楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

日本酒列車を運行 栃木県、大阪モノレールで

25/09/30

栃木県は8月23日、大阪モノレールで日本酒列車「酒どころ栃木」を運行した。日本酒コンテストで数多くの賞を受賞している第一酒造のブランド「開華」や、県産の大麦と地元コーヒーショップが厳選したコーヒー豆を用いた珈琲焼酎などを乗客に振る舞い、栃木県への来訪をアピールした。

日本酒列車は、大阪モノレールの万博記念公園駅発着。同駅でも物産展が行われ、宇都宮ねぎにら餃子など特産品を展示販売していた。

列車は105分かけて大阪国際空港駅と門真市駅で折り返し運転。定員の130人が満員で乗車し、地元の素材を使って作られていた特製弁当と地酒のマリアージュを堪能した。

参加者の一人は「地元の酒蔵の方が車両をまわって説明いただいたのが良かったです。ずっと飲んでいましたが、もっと長い乗車時間でも良かったかも」と話していた。

日本酒列車酒どころ栃木

地酒を飲んで盛り上がっていた
大阪モノレール車内

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ