地域情報

アドベンチャーワールド、動物6種と和歌山の「動物愛護イベント」に出展
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)は11月17日、和歌山県獣医師会主催の「動物愛護フェスティバルinかみとんだ」に、 6種類の動物たちとともに参加する。 動物とのふれあいや体験コーナーを通じて、動物への理解を促す。 [capti...

横浜でおすすめのクリスマス&年末年始観光情報が特集に
横浜観光コンベンション・ビューロー(横浜市中区)はこのほど、運営する「横浜市観光情報サイト」( http://www.welcome.city.yokohama.jp/ )内に冬季限定の特設サイトとして「2019年版 冬の横浜特集(クリスマ...

地球平和へ「関西グルーバルサミット」、国際交流PSHが開催
市民レベルの国際交流を通じて様々な活動を行っている国際交流PSH(イワン・プロホロフ会長)は11月18日、大阪市北区の中之島公会堂(大阪市中央公会堂)で「関西グローバルサミット」を開く。関西の各国大使や総領事が「地球平和」をテーマにパネルデ...

中国江西省文化観光プロモーション 大阪で開催、風光明媚な資源をアピール
中国駐大阪観光代表処(石沢毅主席代表)はこのほど、大阪市中央区のホテルニューオータニ大阪で「2019江西省文化観光プロモーション」を開いた。 江西省は長江中下流の南岸に位置し、中国最大の淡水湖・鄱陽湖や廬山、井岡山、竜虎山、三清山とい...

横浜・八景島シーパラダイス、11月8日にバンドウイルカの赤ちゃん誕生
横浜・八景島シーパラダイスは11月8日、水族館「ドルフィン ファンタジー」で17時06分、 「バンドウイルカ」の赤ちゃんが誕生したことを確認した。 現在お母さんイルカに寄り添って元気に泳いでいる姿を公開している。 [caption i...

「大阪城イルミナージュ」、11月22日から100年前の大阪を光で表現
大阪城イルミナージュ実行委員会は11月22日、大阪城公園・西の丸庭園において「大阪城イルミナージュ」を開催する。3年目となる今年のテーマは「大正浪漫」。俗に“大大阪時代”といわれ栄華を極めた100年前の大阪のまちを案内する。2020年3月1...

「ビワイチ」がナショナルサイクルルート第1号に/滋賀
国土交通省が創設した「ナショナルサイクルルート」の第1号に、滋賀県のビワイチ、広島県と愛媛県を結ぶしまなみ海道、茨城県のつくば霞ヶ浦りんりんロードが指定された。自転車によるサイクルツーリズムを推進し、国際的なサイクリングルート国内外に発信す...

彦根「玄宮園」、錦秋の玄宮園ライトアップを11月16日から開催
滋賀県彦根市は11月16日、彦根城の北側に位置する大名庭園「玄宮園」で、紅葉の季節恒例のライトアップ「錦秋の玄宮園ライトアップ」を行う。 「名園玄宮園を心ゆくまで楽しんでほしい」と同市。 [caption id="attachm...

「元祖カピバラの露天風呂」 伊豆シャボテン公園、11月23日から開催
伊豆シャボテン公園は11月23日、冬の風物詩である「元祖カピバラの露天風呂」を開催した。2020年4月5日(日)まで。カピパラの風呂に浸かる様子を眺めながら、共に冬を楽しむ。 [caption id="attachment_9424"...

上野公園で秋のアートフェス 写生会にはナウシカ
上野公園噴水広場で11月9、10日の2日間、現代美術家の日比野克彦さんが総合プロデューサーを務める秋のアートイベント、「UENOYES2019 FLOATING NOMAD」が開かれた。 [caption id="attachment...