「三原市×SPRIING JAPAN(春秋航空日本)」観光誘客でコラボ
19/11/27
KOTOYAとRound Tableは11月26日、 2019年から開始した城下町みはらインバウンド向け観光コンテンツ開発事業(主催:広島県三原市)の一環で、 SPRIING JAPANと、 広島空港のある広島県三原市への観光客誘致のWEBプロモーションを実施すると発表した。
■撮影日程
2019年11月28日(木)・29日(金)には、 SPRIING JAPANの客室乗務員が、 三原の御朱印めぐりや瀬戸内の自然や食を楽しむ様子を撮影する。 プロモーション実施時期は2020年1月中旬予定。 (スケジュール裏面)
■”てらまち三原”としての魅力と”瀬戸内の多島美”の魅力
広島空港のある広島県三原市は、 三原城跡(天主台)と新幹線駅の交差する珍しい町。 築城の際に引寺された寺社が現在もJR三原駅から徒歩圏内に点在しており、 そのうち10寺社以上で「御朱印」を受けることができる”てらまち三原”としての魅力と”瀬戸内の多島美”の魅力にフォーカスしたプロモーションを、 SPRIING JAPANと共に展開する。
■清められ、 心洗われる癒され旅
旅慣れた人たちが利用するSPRIING JAPANとのコラボにより、 都市部から気軽に楽しめる「みはら御朱印めぐり」や「瀬戸内の多島美」といった”癒され旅”を提案。 まちの散策を楽しみながら「清められ、 心洗われる癒され旅」の魅力が伝わる動画も撮影予定。

撮影スケジュール
https://prtimes.jp/a/?f=d37330-20191126-5483.pdf
地域情報 の新着記事
- 童話テーマの菊人形 越前市で11月9日まで「たけふ菊人形」/福井(25/11/02)
- チームラボ バイオヴォルテックス 京都が開業 常設ミュージアムに50点以上(25/11/01)
- 温泉の聖地と食の宝庫 和歌山県観光連盟と東京センター、東京都でファンMTG(25/10/30)
- アクティビティや温泉、小正月行事―「誰と行く?」 秋田県、12―2月に冬の観光キャンペーン(25/10/29)
- 皇太子が万博訪問 スウェーデン、持続可能性サミット参加(25/10/29)











