1月の訪日客 2019年比で99・3%減の1万7800人、出国者は7万5000人
22/02/17
日本政府観光局は2月16日、1月の訪日外国人がコロナ前の2019年比で99・3%減の1万7800人だったと発表した。19年1月は269万人が訪日していた。
21年1月の訪日客4万6522人との比較では61・7%の減少だった。
世界的なコロナウイルス感染症の拡大で、依然として出入国制限を続けている国・地域が多く、なかでも日本は外国人の新規入国を原則的に禁止するなど厳しい水際対策を続けている。
1月の出国日本人数は19年比で94・8%減の7万5000人だった。
インバウンド の新着記事
- 「困ったことはなかった」5割超も「ごみ箱が少ない」 観光庁が訪日外国人旅行者の受入環境調査(25/04/25)
- 1―3月期の訪日外国人旅行消費額は28・4%増の2兆2720億円 市場拡大続く(25/04/23)
- 過去最速での1千万人突破 3月の訪日客、13・5%増の349万7600人(25/04/22)
- 2月過去最高を更新 2月の訪日客、16・9%増の325万8100人(25/03/27)
- “ループバウンド”を万博レガシーに JiFインバウンドサミット(25/03/13)