オンライン・ツアーGP JATA、初開催で作品募集
日本旅行業協会(JATA)はこのほど、オンライン・ツアーグランプリ2021の募集を始めた。海外旅行の再開に向けた機運を醸成するため、海外オンライン・ツアーの商品を掲載する特設サイトを開発。一般消費者による人気投票を実施する。
応募は(1)消費者向けオンライン・ツアーで、日本語の字幕もしくはナレーションがついていること(2)19年4月―21年1月までに撮影されたもので、動画の長さが3―10分程度のもの(3)20代から30代女性に“刺さる”動画であること(4)ありきたりなものではなく商品化がほとんどない真新しい素材であること(5)実際に商品化が可能なエリアであること(6)イメージ動画ではなく、特定の箇所・事象を紹介するツアーであること―など。1団体あたり最大で10作品まで応募できる。締め切りは21年1月29日まで。
気に入ったオンライン・ツアーの投票ボタンをクリックすると、ツイッターの投稿画面が立ち上がりコメントが記入できると同時に、投票結果が拡散。海外旅行再開に向けたムードの盛り上げに一役買う。
結果は、来年5月のJATA総会時に発表を予定。JATAでは旅の新しいスタイル、時流に沿ったプロモーションでアウトバウンド需要をつなぎとめる、としている。
応募用紙のダウンロードは次の通り。https://www.jata-net.or.jp/tg/2021_onlinetourgrandprixappli.xlsa
- 国内観光活性化フォーラム奈良開催の成功へ協力体制 奈旅協と協力会(25/09/18)
- 0・1%増の3025億4千万円 7月の主要旅行業取扱額(25/09/17)
- 最高賞は佐久市の蔵人ステイ ジャパン・ツーリズム・アワード、213応募の中から選ばれる(25/09/17)
- 二階名誉会長の功績称える ANTA主催、感謝の集いに170人(25/09/16)
- OATA、恒例のレクで大阪の絶景楽しむ(25/09/16)