今年度の全国産業観光フォーラム開催地は神奈川県小田原市に決定 日観振、来年度開催地も公募
21/08/11
日本観光振興協会は8月10日、今年度の「全国産業観光フォーラム」が神奈川県小田原市に決定したと発表した。「なりわい文化とまち歩き観光」をテーマに産業観光振興を考える。
公募には小田原市観光協会が応募。フォーラムは2022年2月17、18日、小田原三の丸ホール小ホールで開く。150人程度の参加を想定している。
詳細や参加者の募集などは今後発表する。

小田原城
また、来年度の開催地の公募も開始。全国の都道府県、市町村、商工会議所らに10月21日まで応募を呼びかける。
詳しくはhttps://www.nihon-kankou.or.jp/home/topics/r4forum/へ。
観光行政 の新着記事
- 石巻や加賀など6法人を2次採択 観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」(25/10/24)
- 瀬戸内や箱根、飛騨高山など7法人を選定 観光庁「先駆的DMO」(25/10/20)
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- 国交省、貸切バスを覆面調査(25/10/14)
- データ分析・省人化から人材確保を学ぶ 観光庁、10月21日に宿泊事業者向けオンラインセミナー(25/10/06)










