今年度の全国産業観光フォーラム開催地は神奈川県小田原市に決定 日観振、来年度開催地も公募
21/08/11
日本観光振興協会は8月10日、今年度の「全国産業観光フォーラム」が神奈川県小田原市に決定したと発表した。「なりわい文化とまち歩き観光」をテーマに産業観光振興を考える。
公募には小田原市観光協会が応募。フォーラムは2022年2月17、18日、小田原三の丸ホール小ホールで開く。150人程度の参加を想定している。
詳細や参加者の募集などは今後発表する。

小田原城
また、来年度の開催地の公募も開始。全国の都道府県、市町村、商工会議所らに10月21日まで応募を呼びかける。
詳しくはhttps://www.nihon-kankou.or.jp/home/topics/r4forum/へ。
観光行政 の新着記事
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)
- 岐阜城天守閣や山鹿市八千代座などを大臣認定 「文化観光推進法」拠点計画(25/08/16)
- 東京都が秋川渓谷で無料自然体験会(チェアリング&川釣り&SUP)、都内の事業者を募集(25/08/05)
- 茨城大洗や大分国東など5件を採択 観光庁・ガストロノミーツーリズム推進事業(25/08/01)
- 国内、海外旅行とも潜在需要は高い レジャー白書’25(25/08/01)