7月の主要旅行業取扱額、19年比で72・8%減の1115億6千万円
21/09/10
観光庁がまとめた7月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比114・6%増の1115億6千万円だった。コロナ前の前々年比では72・8%減と大幅減が続くが、東京オリンピックで外国人旅行が増加。全体の減少幅はやや縮小した。
国内旅行は同60・1%増の786億8900万円、前々年比では65・3%減。海外旅行は同178・5%増の52億5500万円、前々年比では96・8%減。外国人旅行は同2783・2%増の276億1500万円、前々年比では55・1%増。
45社のうち前年同月比は38社、前々年同月比では1社が上回った。
旅行業 の新着記事
- 観栄会の新会長に田中さん(たなか観光)(25/08/02)
- 海辺レジャーを研修、東京都が「八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ」を開催(25/08/01)
- 5・7%増の3272億2800万円 5月の主要旅行業取扱額(25/07/29)
- 2・6%増の2818億7900万円 4月の主要旅行業取扱額(25/07/28)
- 海辺レジャーを研修、東京都が「八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ」を開催(25/07/18)