沖縄便搭乗客へのPCR・抗原検査無料、3月末まで延長
22/03/01
羽田、成田、中部、伊丹、関西、福岡の各空港と、沖縄県内の空港(那覇、宮古、下地島、新石垣4空港)を結ぶ航空便の搭乗者に対し、国が行っている無料によるPCR・抗原検査を3月末で延長する。当初は2月末までを予定していたが、医療体制の切迫が続く沖縄県を支援する。
逆区間、経由便も含めて検査を希望する者すべてが対象。主要空港内のブースのほか、首都圏や大阪の検査会社店舗、検査会社から自宅に送られる唾液PCR検査キットを用いた検査を用意している。いずれも無料。
観光庁では、旅行会社ホームページでの告知や搭乗者への周知を日本旅行業協会、全国旅行業協会を通じて依頼している。
観光行政 の新着記事
- 需要の平準化に向けたDX活用 日観振、今年の「観光経営トップセミナー」7月末まで受講者募集(25/07/01)
- インバウンドへの対応強化 観光庁、「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」48法人を採択(25/06/24)
- 寄港地の観光振興と消費拡大 日観振、「クルーズ観光促進事業」の公募を開始(25/06/19)
- 地域づくりの好事例求める 国交省、「手づくり郷土賞」8月1日まで募集(25/06/14)
- 八ヶ岳や下関、五島列島 観光庁、ガストロノミーツーリズム推進事業6件を採択(25/06/13)