楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

ポストコロナへ「ひと中心」の観光回復を インドネシア・バリでG20観光大臣会合を開催

22/10/11

観光庁によると9月26日、インドネシア・バリ島で「G20観光大臣会合」は開かれ、日本からは水嶋智国土交通審議官が出席した。ポストコロナ時代に向け、「ひと中心の回復」を主題に、包摂的かつ持続可能な観光の回復と観光産業の強じん性向上で危機を乗り越える方策が議論、確認された。

会合では「ひと中心の回復」へ課題を議論したほか、今回のコロナ禍で影響を受けた小規模・中小企業や女性・若者への支援、観光産業とクリエイティブ産業との連携による観光変革について意見が交わされた。

日本からは、持続可能性について地球温暖化など環境面だけでなく地域の観光資源を生かした観光地マネジメントの重要性を強調。日本が重要な観光資源と捉える「食と文化」を生かしたガストロノミーツーリズムや、10月11日からのインバウンド受入再開などについても紹介した。

議論の成果として、議長総括と付属文書として「アフターコロナにおける強じんで持続可能な観光コミュニティづくりに貢献する」などの主要政策の指針となる「バリ・ガイドライン」が発出される見込み。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・徳島編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ