観光庁 全国9会場で「観光地再生・高付加価値事業」の事例説明会
22/11/14
2022年度事業として予算規模約1000億円が付いた「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」について、観光庁は11月16日から12月16日にかけて、全国の9会場で説明会を開く。
自治体やDMO、観光関連事業者などを対象に参加者を募り、上期の事業の振り返りとして、採択された138事業のうち地域に即した事例を紹介しながら、今後の観光地経営について考える。
参加は無料で各会場とも定員は200人。ライブ配信も行う。参加と視聴の申し込みはウェブサイトから。
観光行政 の新着記事
- 今年の観光関係功労者国土交通大臣表彰、旅館業や旅行業などから21人が受賞(25/04/28)
- 所長に金子氏が就任 世界観光機関アジア太平洋地域事務所(25/04/17)
- 「日本の食」で地方誘客 観光庁、ガストロノミーツーリズム推進事業を公募(25/04/16)
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)