近案連が創立60周年 旅行会社ら約60人で“還暦”祝う
20/01/09
旅館ホテルなどの案内所で組織する近畿案内所連合会(近案連、安藤元量会長=安藤予約センター)は12月3日、大阪市浪速区のホテルモントレグラスミア大阪で「創立60周年記念パーティー」を開いた。関係者約60人が出席した。
安藤会長は「創立以来『相互扶助の精神で、案内所業務の公正・安全・拡大を図る』という理念を多くの会員や関係団体の皆さまと共有し、この日を迎えることができました。60年という節目を迎え、観光業界を取り巻く環境の変化にしっかりと応え、業界関係の皆さまに安心と信頼をお届けできるよう、感謝の気持ちを大切に歩み続けたい」とあいさつ。
一般社団法人全旅協大阪府旅行業協会の吉村実会長は「私自身、業界に入って36年になりますが、当時の業界は元気で活気があった。手配は案内所がなければやっていけない状況で、まさに旅行会社と案内所は車の両輪でした。近案連も設立から60年。人間でいうと還暦にあたります。新しく生まれ変わる変革の時だと思うので一歩ずつ進んでほしい…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
総合 の新着記事
- 輪島・佐渡・福井の伝統的工芸品をPR、北前船交流拡大機構・地域連携研究所が大阪・関西万博に出展(25/05/01)
- テラチャージ、EV充電器の累計設置数15,000口突破(25/04/25)
- テラチャージ、EV充電器の累計受注数40,000口を2年10カ月で達成(25/04/25)
- 〝大阪・関西万博〟来場者向けも対象、観光庁が「地域観光魅力向上事業」を公募中(25/03/11)
- 日本観光振興協会 「数字でみる観光-2024年度版」を発刊(25/03/10)