JTBの9月の取扱額 国内団体が30・8%増と好調
JTBグループ11社の今年9月の海外旅行、国内旅行、国際旅行を合計した総取扱額は前年比5.7%増の1432億6400万円となった。海外旅行は1.5%減の500億5300万円だったものの、国内旅行が6.8%増の832億3700万円、訪日などの国際旅行が45.2%増の99億7400万円とともに好調。海外は3ヶ月連続で減少し、国際旅行は4ヶ月連続で増加した。
海外旅行のうち団体旅行は4.5%減で、教育団体が6.7%増だった一方、一般団体は6.6%減と減少。これに対して企画商品は2.0%増で、このうちルックJTB・JTBお買得旅は2.8%増、メディア企画商品は18.1%増となった。
海外旅行全体の取扱人数は2.6%減で、9月の出国者数約175万人に占めるJTBグループのシェアは1.5ポイント減の14.1%。方面別ではグアム・サイパンが42.3%増、ハワイが17.5%増、シンガポールが11.2%増とそれぞれ伸長した。このうちルックJTB・JTBお買得旅の取扱人数は4.7%増で、方面別の上位は77.5%増の中国、54.9%増のミクロネシア、26.5%増の台湾など。
国内旅行の団体旅行は30.8%増で、一般団体が43.5%増だったのに対し、教育団体は微増の0.6%増。企画商品は2.4%減で、このうちエースJTBは1.3%減だった。エースJTBの取扱人数は4.7%減で、方面別では北海道が76.2%増、中国四国が11.3%増とそれぞれ増加した。
情報提供 トラベルビジョン
- 訪日客4千万人、国内・海外も好調と予測 JTB・2025年旅行動向見通し(25/01/16)
- 和旅協・協力会でセールス・懇談会(25/01/16)
- 近畿日本ツーリスト ハワイでバリアフリービーチ体験ツアー発売(25/01/15)
- 【人事異動】JTBグループ 2月1日付(25/01/15)
- 地震や新幹線開業で北陸の送客半数割れ 福旅協・石旅協共栄会、合同総会で明らかに(25/01/10)