8月14日は鎌倉幕府2代将軍・源頼家の命日
19/08/14
8月14日は、鎌倉幕府2代将軍、源頼家(みなもとのよりいえ)の命日。1204年8月14日に、幽閉されていた静岡県修善寺温泉の修禅寺で暗殺された。享年21歳。
墓は桂川を挟んだ修善寺の対岸、指月殿にある。修善寺温泉では毎年7月、頼家と家臣13人の霊をなぐさめる武者行列など「頼家まつり」を行っている。
21日に弘法大使奉納花火大会
8月18日から「キャンドルナイト修禅寺」が始まる。31日まで修禅寺境内や山門にたくさんのろうそくが灯される。

修禅寺(静岡県観光協会提供)
8月21日には、「弘法大師奉納花火大会」が温泉街を会場に開かれる。修善寺温泉は、弘法大使開湯の温泉として知られている。
地名は修善寺、寺名は修禅寺と表記する。
地域情報 の新着記事
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)