8月14日は鎌倉幕府2代将軍・源頼家の命日
19/08/14
8月14日は、鎌倉幕府2代将軍、源頼家(みなもとのよりいえ)の命日。1204年8月14日に、幽閉されていた静岡県修善寺温泉の修禅寺で暗殺された。享年21歳。
墓は桂川を挟んだ修善寺の対岸、指月殿にある。修善寺温泉では毎年7月、頼家と家臣13人の霊をなぐさめる武者行列など「頼家まつり」を行っている。
21日に弘法大使奉納花火大会
8月18日から「キャンドルナイト修禅寺」が始まる。31日まで修禅寺境内や山門にたくさんのろうそくが灯される。

修禅寺(静岡県観光協会提供)
8月21日には、「弘法大師奉納花火大会」が温泉街を会場に開かれる。修善寺温泉は、弘法大使開湯の温泉として知られている。
地名は修善寺、寺名は修禅寺と表記する。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)