Go To一時停止で国内旅行勢い陰る KNT―CT、12月の旅行取扱は55・6%減
21/02/10
KNT―CTホールディングスの2020年12月の旅行取扱総額は前年比55・6%減の157億2600万円だった。頼みの綱の国内もGo Toトラベルキャンペーンの一時停止で勢いが陰り、苦境の年末となった。
国内旅行は同39・5%減の120億3千万円。団体旅行は大人数での旅行控えが続き、一般団体が同67・3%減だったが、学生団体は修学旅行の再開の動きがみられ、同56・4%減。全体では同60・1%減となった。企画旅行はGo To一時停止で同14・6%減と前年割れに戻ってしまい、個人旅行は同66・1%減と減少幅が拡大した。
海外旅行は同99・1%減の1億1300万円。団体旅行は一般、学生ともにほとんど取扱がなく同98・6%減、企画旅行もほぼ取扱がない状態が続いている。
外国人旅行は取扱がほぼない状態で、レイルパスなどの払戻しで78・6%減の4億円。
なお、取扱額は近畿日本ツーリスト北海道、近畿日本ツーリスト東北、近畿日本ツーリスト関東、近畿日本ツーリスト首都圏、近畿日本ツーリスト中部、近畿日本ツーリスト関西、近畿日本ツーリスト中国四国、近畿日本ツーリスト九州、近畿日本ツーリストコーポレートビジネス、KNT―CTグローバルトラベル、KNT―CTウエブトラベル、クラブツーリズム、ユナイテッドツアーズ、KNT商事の合算。
旅行業 の新着記事
- 訪日客4千万人、国内・海外も好調と予測 JTB・2025年旅行動向見通し(25/01/16)
- 和旅協・協力会でセールス・懇談会(25/01/16)
- 近畿日本ツーリスト ハワイでバリアフリービーチ体験ツアー発売(25/01/15)
- 【人事異動】JTBグループ 2月1日付(25/01/15)
- 地震や新幹線開業で北陸の送客半数割れ 福旅協・石旅協共栄会、合同総会で明らかに(25/01/10)