サステナブルツーリズムの推進強化へ JTB、国際基準管理団体GSTCに加盟・協力覚書を締結
22/03/16
JTBグループは3月3日、サステナブルツーリズム(持続可能な観光)の国際基準管理団体であるグローバル・サステナブル・ツーリズム協議会(GSTC)に加盟、協力覚書を締結した。同12日には創立110周年を迎え、サステナビリティへの取り組みを強化。国際基準に基づく戦略を進めていく。
GSTCではサステナブルツーリズムの国際基準の制定・管理や研修プログラムを提供。地域、宿泊・オペレーター向けに国際的なサステナブルツーリズム基準「GSTC Criteria」を定めている。
今回の覚書締結は、国際基準のもと事業とサプライチェーンの持続可能性の向上につなげることが目的。今後基準に基づきサステナビリティに配慮した商品展開、旅行先でのサステナビリティへの意識向上などにも努めていく。GSTC認定の認証機関から認証されたホテルなどとの連携も強化するほか、社員などへの教育・研修など人材育成にも注力する。
JTBの山北栄二郎社長は今回の締結について、「国際的に様々な企業がGSTC基準に基づいた取り組みを拡大、日本でもその取り組みのスピードを早めていく必要があると感じている。今回の締結で持続可能な社会の実現に向け、最高のパートナーシップが実現。GSTCとの連携を通じ、社会と地球との共生に貢献できるよう経営・事業レベルの向上に努めたい」とコメントしている。

山北社長(右)とGSTCのランディ・ダーバンCEO
旅行業 の新着記事
- グリーン博の輸送業務受託 東武トップツアーズ(25/10/13)
- 創業120周年を記念 日本旅行、10月9日から「大感謝祭」(25/10/09)
- 外国人労働者の受け入れで人材不足解消へ事業本格化 日本旅行、登録支援機関登録・有料職業紹介事業認可を取得(25/10/07)
- 【人事異動】KNT―CTホールディングスグループ 10月1日付(25/10/05)
- 川遊びを通じて支援を学ぶ、東京都が「秋川渓谷自然体験モニターツアー」を開催(25/10/02)