近ツー 世界遺産「白神山地」の西目屋村と協定、来年登録から30年
22/12/02
青森県と秋田県にまたがる世界自然遺産「白神山地」が2023年に登録30周年を迎えるのを前に、近畿日本ツーリスト(東京都新宿区)とクラブツーリズム(同)は、登録エリアの青森県西目屋村と観光振興と地域活性化に関する連携協定を締結した。

白神山地でかんじきトレッキング
両社はこれまでも白神山地の散策や村内宿泊プランを販売してきた。今後、近畿日本ツーリストでは白神・西目屋村の「食」や「マタギ文化」、各種体験を組み合わせた着地型コンテンツ開発や、それらを活用したツアーの造成、クラブツーリズムでは自然体験などテーマ型旅行プログラムの開発などを強化する。
白神山地は1993年12月に鹿児島県の屋久島と同時に、日本で初めて世界遺産に登録された。
旅行業 の新着記事
- アウトバウンド活性化へ「西安城壁ウォーキングイベント」 JATA、中国駐東京観光代表処と共同で初開催(25/08/08)
- 旅行割引クーポン配布で冬旅需要を喚起 阪急交通社、8月9日から「89(ハンキュー)まつり」(25/08/07)
- 合同セールス会が盛況 OATA連絡協、50人超す組合員参加(25/08/07)
- 東京発旅行商品対象に代金割引 九州観光機構、20周年記念し国内旅行キャンペーン(25/08/06)
- 東京都が秋川渓谷で無料自然体験会(チェアリング&川釣り&SUP)、都内の事業者を募集(25/08/05)