香川県とJAL、連携締結で観光振興、交流人口拡大、文化振興など推進
香川県と日本航空(JAL)は26日、相互の連携を強化し、地域社会の活性化に資することを目的として、包括連携協定の締結を発表した。これまでも両社は「さぬき讃フルーツ」のブランド化への取り組みなどを通して、県産品の振興などに努めてきたが、協定の締結でさらに緊密な相互連携を行い、幅広い分野でのさまざまな取り組みを実施していく。

ロゴ
包括連携協定の概要
(1) 観光振興に関する事項
(2) 交流人口の拡大に関する事項
(3) 文化振興に関する事項
(4) 県産品の振興に関する事項
主な取り組み例
(1) 観光振興に関する事項
インバウンド向け旅行商品「JAL訪日ダイナミックパッケージ」を活用し、海外からの観光客の誘致促進を実施
(2) 交流人口の拡大に関する事項
9月からの高松=東京(羽田)線の一部大型化にあわせて、「乗継割引28」の対象路線を拡大し、北海道・東北・北陸地域との交流人口の拡大を推進
(3) 文化振興に関する事項
「瀬戸内国際芸術祭2019」の旅行商品造成・販売、機内誌での情報発信
(4) 県産品の振興に関する事項
「さぬき讃フルーツ」や他の香川県産品の知名度向上の取り組み
交通 の新着記事
- 就航20周年で特別機内食 カタール航空(25/04/21)
- 大阪―ダナン7月3日再開 ベトナム航空、旅行会社向けセミナー(25/04/16)
- 車内きっぷ購入でQR決済可 JR四国(25/04/12)
- 外国人採用や賃上げ 日本バス協会、深刻な運転手不足に具体策(25/04/04)
- 関西初、「空飛ぶ北前船」期待 トキエア、神戸―新潟線就航(25/04/03)