国内回復落ち着きコロナ前4割弱減の194億5300万円 KNT―CT・1月の旅行取扱
23/03/15
KNT―CTホールディングスの1月の旅行取扱総額は前年比110・5%増の194億5300万円だった。コロナ禍前の20年同月との比較では38・2%減。国内旅行の回復の度合いが落ち着き、減少幅が広がった。
国内旅行は同47・0%増、20年比44・7%減の99億1800万円。一般団体は19年比51・2%減だが、学生団体は修学旅行以外が水準に近づき20年比6・4%減に。国内団体旅行全体では20年比22・6%減となった。企画旅行は全国旅行支援の発表が開始間であり割引額も減少したことから20年比6・4%減となった。
海外旅行は同779・5・9%増、20年比84・1%減の18億3600万円。一般団体は大型イベントの取り扱いがあり20年比47・0%減、学生団体は19年比45・1%減で、団体合計では20年比46・4%減に。企画旅行は20年比95・0%減。個人旅行は20年比74・8%減。
外国人旅行は同7825・0%増、20年比31・8%減の9億8700万円。
なお、取扱額は近畿日本ツーリスト、近畿日本ツーリストコーポレートビジネス、クラブツーリズム、ユナイテッドツアーズ、KNT商事の合算。

KNT-CTホールディングスのウェブサイト
旅行業 の新着記事
- 国内観光活性化フォーラム奈良開催の成功へ協力体制 奈旅協と協力会(25/09/18)
- 0・1%増の3025億4千万円 7月の主要旅行業取扱額(25/09/17)
- 最高賞は佐久市の蔵人ステイ ジャパン・ツーリズム・アワード、213応募の中から選ばれる(25/09/17)
- 二階名誉会長の功績称える ANTA主催、感謝の集いに170人(25/09/16)
- OATA、恒例のレクで大阪の絶景楽しむ(25/09/16)