訪日インバウンド対応を強化 JTB、Trip.comと合弁会社を10月に設立
23/08/31
JTB(山北栄二郎社長)は8月22日、Trip.com Group(中国・上海市)と合弁会社「株式会社JTB Inbound Trip(仮称)」を設立することで合意した。アジアからの訪日需要への対応を強化する。
今後伸長が見込まれるアジア圏からの訪日需要を見据え、販売チャネルの拡大や旅行者のニーズに合わせた仕入、コンテンツの強化のほか、宿泊施設や観光施設の多言語対応や観光需要の地域集中の緩和など受入環境整備への対応が不可欠と判断。合弁会社の設立合意に至った。
合弁会社の設立は10月の予定。持株比率はJTBが51%、トリップ社が49%。国内仕入業務連携、訪日インバウンド戦略コンサルティングを主要事業とし、協業によってトリップ社の販売網やノウハウ、JTBの仕入力や47都道府県に持つDMC拠点の活用といった両社の強みを生かしていく。
旅行業 の新着記事
- 増収増益を計上―万博関連商品など好調 KNT―CT・26年3月期第1四半期決算(25/08/14)
- 5・9%増の3181億7500万円 6月の主要旅行業取扱額(25/08/13)
- 8・8%増の305億3千万円 KNT―CT・6月の旅行取扱(25/08/12)
- アウトバウンド活性化へ「西安城壁ウォーキングイベント」 JATA、中国駐東京観光代表処と共同で初開催(25/08/08)
- 旅行割引クーポン配布で冬旅需要を喚起 阪急交通社、8月9日から「89(ハンキュー)まつり」(25/08/07)