奈良を売り込む契機 奈旅協、第20回国内観光活性化フォーラム立候補/総会
24/07/03
一般社団法人奈良県旅行業協会(54会員、中島昭人会長=サンキュー観光)は5月22日、奈良市のホテルリガール春日野で2024年度第60回定時総会を開いた。通常議案のほか、26年に開催予定の「第20回国内観光活性化フォーラム(主催・全国旅行業協会)」の開催地として立候補し奈良市内での開催を目指すとした(トラベルニュースat6月25日号1面参照)。
はじめに中島会長はあいさつで「厳しい環境が続くが、皆で知恵を出し合い難局を乗り越えビジネスチャンスを創出したい。本日の総会はその機会になります」と呼びかけた。
奈良県産業部の竹田博康観光局長は「コロナ後の新たな観光戦略を立ち上げようと進めています。奈良県内外から旅行を楽しんでもらえるよう一緒に取り組んでいきたい」と話した。
承認可決した議案のうち24年度事業計画については、会員おのおのが「軸足の強いホスピタリティ産業として生まれ変わるように」とうたい▽自治体との連携を強化し県内の地域資源の発掘・商品化する(総務広報委員会)▽会計システム電子化の研修会(ビジネス委員会)などに取り組むことを決めた。また、両委員会共同で大阪・関西万博会場の視察も盛り込んだ。

株式会社の旅行業取得を具体化することも決めた
第20回国内観光活性化フォーラムについては…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
旅行業 の新着記事
- グランプリは笛吹市農泊観光ツーリズム推進協議会(山梨県) JTB・農泊「地域の滞在プランコンテスト」(25/09/03)
- 治療・救援で6割占める ジェイアイ保険の24年度海旅データ(25/08/28)
- 「JTB海外旅行レポート2025」を発売 日本人の需要回復、道半ば(25/08/21)
- 旅で復興を応援 日本旅行、和倉温泉観光協会へ「赤い風船」義援金を贈呈/石川(25/08/18)
- 増収増益を計上―万博関連商品など好調 KNT―CT・26年3月期第1四半期決算(25/08/14)