進化する宿 KPGが熱海、長崎の施設を新・改築で事業説明会
カトープレジャーグループ(KPG、東京)は11月16日、東京・大手町のレストランで事業説明会を開いた。3日に静岡県・熱海伊豆山の「ATAMIせかいえ」に新棟(13室)をオープンさせたことや、2018年春に「長崎温泉やすらぎ伊王島」(長崎市)をリニューアルオープンさせることなどを紹介した。
「ATAMIせかいえ」は15年に開設。エグゼクティブを対象にした研修施設と宿泊施設(12室)を併設している。新棟ではさらにラグジュアリーへの対応を進め、客室はバトラー制、最上階のペントハウスにはキッチンを設置、様々な料理に対応する専属のシェフも付けている。

「ATAMIせかいえ」新棟の客室
長崎市の施設は指定管理者として運営していたのを今年4月に取得。既存宿泊施設を12月から順次休館し、改装と新規宿泊棟の建設で、収容を現在の600人から1千人に増やし、施設名も「i+Land nagasaki(アイランドナガサキ)」に改称する。
カナダから人気の体験型デジタルエンターテインメント集団「モーメントファクトリー」を誘致し、日本初上陸の森の中のナイトウォーク、海沿いのナイトウォークなど光と映像を使ったアトラクションを常設する。
リニューアルにより、年間集客数は現在の15万人から30万人を目指す。

「i+Land nagasaki」完成予想図
説明会では同社のスモールラグジュアリー旅館のブランドである「ふふ」の展開についても改めて紹介。現在の熱海に加え、18年に河口湖(山梨県)、19年に京都、熱海(別館、静岡県)、奈良、日光(栃木県)、20年に箱根(神奈川県)に新設する。
- 数寄屋造り客室がリニューアルオープン 欽山、4期5年超の計画が完了/兵庫有馬(25/08/23)
- 宿泊業の人材確保・インターンシップ活用を学ぶ 観光庁、別所温泉で9月3日にセミナー(25/08/20)
- 温泉文化とおもてなし―「宿フェス」が万博に登場 全旅連青年部、9月20日に開催(25/08/10)
- 奈良好きによる奈良好きのためのマニアックツアー実施/ホテルアジール・奈良(25/08/08)
- 宿泊者数は2・3%増の5564万人泊 5月の宿泊旅行統計(25/08/05)