楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

将来の宿泊へ“前払い” 種プロジェクト、苦境の旅館ホテル応援

20/04/28

「将来の宿泊のために、先に料金を支払っておきませんか」―。新型コロナウイルス感染症の拡大で大量キャンセル、新規予約の激減に見舞われている旅館ホテルを応援する「種プロジェクト」が4月から始まった。窮地に陥っている宿泊施設へ宿泊料金を前払いするもので、ウェブ上でサポートを呼びかけている。4月22日現在、31の宿泊施設、サポーター404人が登録している。

プロジェクトの発起人で事務局を運営しているのは、これまで多くの旅館のホームページなどを作成してきたウェブデザイナーの丹羽尚彦さん。本紙でコラム「CS宣言」を20年にわたって連載し、今号(トラベルニュースat4月25日号)から「未来への指標」がスタートした井門隆夫さん、温泉ビューティー研究家の石井宏子さんらも名を連ね、苦境に陥った宿泊施設を応援する種プロジェクトを立ち上げた。

運営は完全にボランティア。送客手数料など宿側の費用負担はない。旅館・民宿・ペンション・ホテル・ゲストハウスなど希望する宿泊施設は基本的にすべて登録できる。

宿泊施設側は、サポーターへのメッセージ、新型コロナが原因となった推計損失額などを記入しウェブサイトから直接申し込む。

サポーターになるためには事務局が作成、公開したサポートページから、応援したい宿泊施設をクリック。「泊まりに行きますよ」などの応援メッセージとともに、近い将来の宿泊料金の一部(1口5千円から)を前払いする。

サポーターへの告知や金銭収受は宿泊施設が直接行う。サポーターからの入金確認後、事務局が用意したサポーター前払証書をサポーターに送付。証書の有効期限は発行日から3年間で、「宿泊施設もサポーターも3年間はお互いにがんばろう!」というのが種プロジェクトの約束事だ。

種プロジェクト

「種プロジェクト」サイトのトップページ

丹羽さんは「今、私たちは泊まりに行きたくても自分が知らない間にウイルスの運び屋になってしまうかもしれない、という不安があります。しかし宿はお客さんがゼロでも毎月の支払いがあります。そこで働く経営者や従業員にも生活があります。そういった宿に今は行けなくても、近い将来泊まりに行くことができます。そのときの宿泊費用を今払っておくことで、今苦境の宿を応援することになるのがこのプロジェクトの目的です」としている。

現在登録している宿泊施設は北海道・東北6、関東4、中部・北陸17、近畿3、九州・沖縄1。サポート数は延べ404人で、サポート総額は1474万円。

URLはhttps://save-ryokan.net/。

(関連記事)コロナ:将棋の渡辺三冠 ブログで苦境の旅館に思い寄せる

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
「光る君へ」稀代の女流作家の足跡求め・滋賀大津

後世に深く濃く語り継がれる名作を描いた女流作家は、混沌とする世の中を、愛を持って駆け抜けた...

和歌山龍神に輝く夕夜景

大阪の中心部から車で約2時間、南紀白浜空港から1時間ほどの距離に位置する和歌山県田辺市龍神...

サステナブルアイランド四国への誘い・愛媛編

四国が進める観光のテーマは「持続可能」だ。社会全体のテーマとしてもはや中心に座りつつあるサ...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ