東京商工リサーチ 忘新年会「企業の7割が実施しない」
21/10/22
東京商工リサーチは10月22日、今年の年末年始の忘新年会について「企業の7割が実施しない」とするアンケート結果を発表した。
緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が全国で解除された10月1―11日に、全国の企業を対象にアンケートを実施した。8174社が回答した。
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置に関係なく「忘年会、新年会を実施しない」と回答した企業は70・4%に達した。2020年12月調査の94・2%からは回復したが、同社では「感染防止の意識が広がり、宴会を控える企業は多い」としている。
都道府県別では「実施しない」が7割を超えたのは奈良県の84・3%など25県。コロナ禍の影響が大きかった大都市圏は東京都69・9%、大阪府68・6%、神奈川県71・3%、愛知県69・7%、福岡県62・9%だった。
沖縄県は「実施しない」の回答が都道府県別で最も少ない48・5%(70社中34社)だった。
旅館ホテル の新着記事
- 12月に旅館大学セミナー リョケン、下部ホテルで/山梨(25/10/10)
- 宿泊者数は2・6%減の5575万人泊 7月の宿泊旅行統計(25/10/03)
- 兵庫五国の食文化を継承 兵庫県調理日本技能士会が主催、旅館調理人が郷土料理に新風(25/09/29)
- 26年度全国大会は岡山で開催 全旅連青年部(25/09/29)
- 伊藤新部会長が選任 全旅連シルバースター部会、DXやリブランド化図る(25/09/03)