宿泊者数は19年比7・6%増の5074万人泊 23年12月の宿泊旅行統計
24/03/09
観光庁がまとめた2023年12月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比7・8%増の5074万人泊だった。コロナ前の2019年同月比では7・6%増。コロナ前を超える好調ぶりだった。
日本人宿泊者数は同6・7%減の3843万人泊で、19年比では1・3%増。外国人宿泊者数は同109・3%増の1230万人泊で、19年比では34・0%増。
客室稼働率は同2・6ポイント増、19年比1・2ポイント減の57・5%。旅館が同2・0ポイント減、19年比増減なしの35・0%、リゾートホテルは同0・9ポイント減、19年比1・9ポイント減の50・7%、ビジネスホテルは同4・7ポイント増、19年比1・9ポイント減の69・7%、シティホテルは同3・0ポイント増、19年比4・7ポイント減の71・3%、簡易宿所は0・2ポイント減、19年比7・6ポイント減の22・8%。全体の全国最高値は東京都の77・2%。
1月の延べ宿泊者数(第1次速報)は同21・2%増、19年比12・2%増の4788万人泊。日本人宿泊者数は同7・7%増、19年比7・6%増の3601万人泊、外国人宿泊者数は同96・0%増、19年比28・9%増の1187万人泊。
旅館ホテル の新着記事
- マイステイズ・ホテル スパリゾートハワイアンズの運営を受託(25/01/16)
- 宿泊者数は19年比16・8%増の5844万人泊 24年10月の宿泊旅行統計(25/01/10)
- 1月6日から「ぐんま七大温泉湯めぐりフェア 」 100湯めぐり手形など発売(24/12/20)
- 大和ハウスグループ 新たなホステルブランド「GRAND HOSTEL LDK」を立ち上げ(24/12/12)
- ハイアットとJR東海グループ ラグジュアリーホテル「ホテル 寧 奈良」の建設を発表(24/12/10)