宿泊者数は19年比6・9%増の4565万人泊 1月の宿泊旅行統計
24/04/04
観光庁がまとめた1月の宿泊旅行統計調査結果(第2次速報)によると、延べ宿泊者数は前年同月比15・6%増の4565万人泊だった。コロナ前の2019年同月比では6・9%増。コロナ前を超える好調を維持している。
日本人宿泊者数は同2・9%増の3441万人泊で、19年比では2・8%増。外国人宿泊者数は同85・5%増の1124万人泊で、19年比では22・0%増。
客室稼働率は同4・9ポイント増、19年比2・8ポイント減の51・2%。旅館が同0・6ポイント増、19年比4・1%減の29・8%、リゾートホテルは同4・4ポイント増、19年比4・5ポイント減の47・1%、ビジネスホテルは同6・4ポイント増、19年比3・4ポイント減の62・9%、シティホテルは同5・0ポイント増、19年比7・8ポイント減の61・3%、簡易宿所は4・8ポイント増、19年比2・2ポイント減の23・3%。全体の全国最高値は東京都の67・5%。
2月の延べ宿泊者数(第1次速報)は同17・0%増、19年比10・6%増の4815万人泊。日本人宿泊者数は同4・2%増、19年比7・1%増の3670万人泊、外国人宿泊者数は同93・0%増、19年比23・4%増の1144万人泊。
旅館ホテル の新着記事
- 美しき監獄に泊まる 星野リゾート、2026年4月に「奈良監獄ミュージアム」開館/奈良(25/10/22)
- 人手不足と外国人人材の活用 JKKが大阪で定例会議と勉強会(25/10/21)
- リブランドで多彩なサービス 山中温泉河鹿荘/石川(25/10/20)
- 12月に旅館大学セミナー リョケン、下部ホテルで/山梨(25/10/10)
- 宿泊者数は2・6%減の5575万人泊 7月の宿泊旅行統計(25/10/03)










