地域情報

北陸新幹線敦賀開業の効果あり じゃらん、DBJが調査
北陸新幹線が3月16日に福井県・敦賀まで開業した。同日スタートした北陸応援を相まって、能登半島地震でダメージを受けた北陸観光の復興を後押ししている。 リクルート・じゃらんリサーチセンターがこのほどまとめた「国内宿泊旅行ニーズ調査202...

創立60周年の記念総会 東海予約センター、2協力会とも現会長再選
東海予約センター(大長征勝社長)と共に歩む協力会(山田琢会長=ホテルくさかべアルメリア)は3月12日、福島県・磐梯熱海温泉のホテル華の湯で2023年度定期総会を開催した。昨年創立60周年を迎えた同センターの記念総会として開かれ、役員改選では...

【人事異動】日本旅行 3月29日・4月1日付
【本社】 ▽事業共創推進本部チーフマネージャー兼事業共創推進本部京急沿線事業推進部長椎葉隆介(事業共創推進本部M) 【首都圏広域営業部】 ▽訪日旅行営業部長兼ソリューション事業本部事業統括部インバウンド事業部長田村幸保(訪日旅行営...

海外旅行、本格回復に至らず―ソウルなど上位人気地は変わらず HIS・GWの旅行動向
エイチ・アイ・エス(HIS)が予約状況からまとめたゴールデンウイーク(4月26日―5月6日)の旅行動向によると、海外旅行の方面別の1位は好調が続く韓国ソウル。予約者数は前年を上回るものの、コロナ前までは依然として戻らず、本格的な回復には至っ...

「VIVANT」のモンゴルロケ地をめぐるツアー/日本旅行
TBSドラマ日曜劇場「VIVANT」の撮影が行われたモンゴルのロケ地をめぐるオフィシャルツアーを日本旅行が3月28日から販売している。ドラマに出演したモンゴル人俳優との夕食会や、撮影に同行した通訳ガイドが案内するなどVIVANTファンには垂...

富岡製糸場や浅草六区、旧三江線など9事業を継続支援 観光庁「地域・日本の新たなレガシー形成事業」
観光庁は4月5日、持続的な観光地経営の実現につなげる「将来にわたって旅行者を惹きつける 地域・日本の新たなレガシー形成事業」について9事業を継続事業として採択した。前年度で調査・検討してきた事業のうち良質な事業について継続して支援する。 ...

観光庁、登録DMO21団体・候補DMO7団体を追加登録
観光庁は3月29日付で、「登録DMO」21団体、「候補DMO」7団体を追加登録した。加えて2団体を登録取消。これで「登録DMO」は302団体、「候補DMO」は46団体となった。 登録されたのは次の通り。 【登録DMO】 地域連...

タイフェスティバル 食とエンタメテーマに5月9‐12日、東京・代々木公園で
第24回「タイフェスティバル東京」が5月9-12日の4日間、東京の代々木公園をメイン会場に開かれる。 今年のテーマは「タイ・エンターテイメント」。タイフードフェスティバルとタイのエンタメが合体した4日間のフェスになる。 人気のT...

国営ひたち海浜公園 ネモフィラがもうすぐ見ごろに
茨城県ひたちなか市の「国営ひたち海浜公園」でネモフィラが見ごろを迎える。公園では4月12日頃に7分咲き、19日頃に満開と予想している。 公園内の約4・2ヘクタールの丘を、約530万本のネモフィラが青に染める。例年、1週間から10日ほど...

【人事異動】近畿日本ツーリスト 4月1日付
【部長職以上】 ▽武内正巳管理本部経営企画担当部長(同同課長)▽木村淳事業推進本部販売管理担当部長(同GoToトラベル担当部長)▽丸山一美事業推進本部営業企画担当部長(同同課長)▽蓮井健吾公務・地域共創事業部公務地域共創担当部長(同同課長...