海外旅行、本格回復に至らず―ソウルなど上位人気地は変わらず HIS・GWの旅行動向
24/04/12
エイチ・アイ・エス(HIS)が予約状況からまとめたゴールデンウイーク(4月26日―5月6日)の旅行動向によると、海外旅行の方面別の1位は好調が続く韓国ソウル。予約者数は前年を上回るものの、コロナ前までは依然として戻らず、本格的な回復には至っていない。
予約は前年同期比で123・2%、コロナ前の2018年同期比では53・3%。旅行シーズンの予約数は伸びてきたが、海外旅行市場の活性化というレベルまでは達していない。平均単価は前年同期比98・5%、18年同期比147・7%の20万4900円。
海外旅行の旅行先の1―5位は前年同様。1位のソウルに続き、台北、ホノルル、バンコク、プサンの順。6位の香港はコロナ禍からの回復がようやく進み、10位チェジュがゴールデンウイークに日本発着クルーズの寄港地になっていることから前年同期比1502・1%と急伸した。
国内旅行では、沖縄県、北海道が安定のトップ2。ハウステンボスの長崎県が3位に入り、以下、東京都、福岡県と続く。出雲大社への同社ツアーが好調な島根県が前年18位から9位へと躍進した。
旅行業 の新着記事
- グランプリは笛吹市農泊観光ツーリズム推進協議会(山梨県) JTB・農泊「地域の滞在プランコンテスト」(25/09/03)
- 治療・救援で6割占める ジェイアイ保険の24年度海旅データ(25/08/28)
- 「JTB海外旅行レポート2025」を発売 日本人の需要回復、道半ば(25/08/21)
- 旅で復興を応援 日本旅行、和倉温泉観光協会へ「赤い風船」義援金を贈呈/石川(25/08/18)
- 増収増益を計上―万博関連商品など好調 KNT―CT・26年3月期第1四半期決算(25/08/14)