楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

バックナンバー本紙から

24年1月25日号 トラベルニュースat本紙

24年1月25日号 トラベルニュースat本紙

24/01/25    

復旧支援へ観光の力 令和6年能登半島地震 1月1日夕方に発生した令和6年能登半島地震。正月休みの真っただ中で、和倉温泉をはじめ各地で宿泊旅行客や帰省客を直撃した。現地の旅館ホテルでは宿泊客に対する献身的な避難誘導を行い、旅行会...

24年1月1日新年号 和歌山県田辺市龍神村・夕夜景特集

24年1月1日新年号 和歌山県田辺市龍神村・夕夜景特集

24/01/01    

和歌山龍神「ごまさん」に輝く夕夜景 大阪の中心部から車で約2時間、南紀白浜空港から1時間ほどの距離に位置する和歌山県田辺市龍神村。修験道の役行者小角が発見し、弘法大師が開湯したとされる龍神温泉が知られている。その一方、“紀州の...

24年1月1日新年号 トラベルニュースat第2部

24年1月1日新年号 トラベルニュースat第2部

24/01/01    

甲辰の年始に飛翔を期す 業界リーダー60氏から年頭所感 観光業界をリードする60氏から2024年の年頭所感をご寄稿いただいた。4年あまりに及んだコロナ禍から観光が再始動した昨年を礎に、今年の干支「甲辰(きのえたつ)」が意味する...

24年1月1日新年号 トラベルニュースat第1部

24年1月1日新年号 トラベルニュースat第1部

24/01/01    

四字熟語で2024年の観光を占う 6氏が選んだ“観字”から 日本漢字能力検定協会が選んだ2023年の漢字は「税」。税金にまつわることは観光業界でも少なからず話題に上ったが、23年は観光が本格的に再始動した年だったと総括していい...

23年12月10日号 トラベルニュースat本紙

23年12月10日号 トラベルニュースat本紙

23/12/10    

コロナから「アレ」へ 紙面から選ぶ2023年観光番付 長かったコロナ禍がようやく明けた2023年。日本人のみならず多くの外国人観光客がメジャーな観光地を訪問した反面、地域間格差や人手不足に伴う受入態勢の変化で諸手を上げて喜ぶ状...

23年11月25日号 トラベルニュースat本紙

23年11月25日号 トラベルニュースat本紙

23/11/25    

DCを地域の推進力に 新幹線開業控え全国宣伝販売促進会議 JRグループ6社と自治体、観光事業者が一体となって展開するデスティネーションキャンペーン(DC)。これまでにもDCを地域活性化の推進力とする取り組みが各地で行われてきた...

23年11月10日号 トラベルニュースat本紙

23年11月10日号 トラベルニュースat本紙

23/11/10    

旅の未来像を世界に発信 ツーリズムEXPO2023in大阪・関西 ツーリズムEXPOジャパン2023in大阪・関西が10月26―29日の4日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれた。大阪での開催は19年以来4年ぶり。世界...

23年10月25日号 トラベルニュースat本紙

23年10月25日号 トラベルニュースat本紙

23/10/28    

万博公式観光ポータルサイト 2025年日本国際博覧会協会が開設 2025年4月の開幕まであと500日あまりとなった大阪・関西万博。2025年日本国際博覧会協会では、訪日外国人観光客を含む約2820万人の万博来場者に対して、全国...

23年10月25日号 四国特集

23年10月25日号 四国特集

23/10/28    

サステナブルアイランド四国への誘い 四国が進める観光のテーマは「持続可能」だ。社会全体のテーマとしてもはや中心に座りつつあるサステナブルをキーワードに、四国内各所が手を取り合い、四国全体がひとつになって持続可能という目標に向か...

23年10月10日号 トラベルニュースat本紙

23年10月10日号 トラベルニュースat本紙

23/10/11    

Wサミットが成功裡に わかやま12湯と夕陽と語らいの宿ネット トラベルニュース社が事務局を担う2団体がこのほどサミットを相次いで開いた。夕陽と語らいの宿ネットワーク(岸本一郎会長)の「全国夕陽サミット」とわかやま12湯推進協議...

バックナンバー アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ