楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   交通

交通

高速バス安心強化週間 31社がターミナルで不織布マスクを配布

21/10/11

全国64の高速バス会社でつくる「高速バス安心推進コンソーシアム」は10月15-21日の1週間、「みんなで作るあんしん高速バス強化ウイーク」キャンペーンを実施する。 [caption id="attachment_25440" alig...

チームラボプラネッツにヴィーガンラーメン店がオープン

21/10/08

東京・新豊洲のアートミュージアム「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」に10月8日、京都発のヴィーガンラーメン店「Vegan Ramen UZU Tokyo」と、ミュージアムの作品で使用したランを販売する花屋がオープンした。いずれもミ...

京成電鉄 10月30日から運休中のスカイライナーの運転再開

21/10/06

京成電鉄(千葉県市川市)は10月30日から、運休しているスカイライナーの運転をすべて再開すると発表した。緊急事態宣言の解除や、それに伴う各航空会社の増便の動きに対応する。 5月1日以降、上下線36本を運休していた。運転再開で1日あたり...

JR東日本 商品輸送サービス「はこビュン」を本格化

21/10/06

JR東日本は10月5日、新幹線など列車を使った輸送サービスビジネスを本格展開すると発表した。列車輸送サービスの名称を「はこビュン」に統一し事業の周知を図る。 商品の列車輸送は朝採れ野菜や果物を、新潟や長野などの生産地から消費地の東京に...

日本鉄道賞 大賞は新幹線の早期地震検知システムの開発・導入

21/10/05

国土交通省は10月1日、「日本鉄道賞2021」を発表した。今年で20回目。 大賞は世界で初めて海底地震計を用いた新幹線地震早期検知法を開発・導入したJR東日本、JR東海、JR西日本、鉄道総合技術研究所、防災科学技術研究所、海洋研究開発...

中央道恵那峡SA(下り) 大型車駐車マスが倍増の110台に

21/10/04

中央自動車道恵那峡SA(下り)の大型車駐車マスの拡幅工事が9月29日に完了した。 駐車マスレイアウトの変更と大型車と普通車が利用可能な兼用駐車マス(大型車1台または普通車2台が駐車可能)を増やしたことで、大型車の駐車マスは従来の57台...

ANA、JAL ワクチン2回接種者に国内往復航空券が当たる

21/10/01

ANA(全日本空輸)とJAL(日本航空)はコロナワクチンを2回接種した人を対象に、抽選で国内線往復航空券がペア100組200人に当たるプレゼントキャンペーンを行う。 [caption id="attachment_25256" ali...

SAKU美SAKU楽

列車名は「SAKU美SAKU楽」 JR西日本、22年7月導入の新観光列車

21/10/01

JR西日本は9月28日、2022年7月に岡山県北部で運行開始を予定している新しい観光列車の名前を発表した。列車名は「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」。地域色豊かなあしらいで自然豊かな岡山県北エリアの鉄旅へ誘う。 「SAKU美SA...

東武鉄道 自販機空き容器を回送列車で輸送、実証実験始める

21/10/01

東武鉄道(東京都墨田区)とキリンビバレッジは、東武スカイツリーライン(北千住-北春日部間)で、駅の自動販売機用リサイクルボックスで回収したペットボトルや缶など飲料容器を、回送列車で車両基地へ輸送する実証実験を10月1―14日の期間行う。 ...

四国まんなか千年ものがたり

四国DCが10月1日に開幕 4県では観光列車の出発式でスタート

21/09/30

JR6社と四国4県らが共同で展開する大型観光キャンペーン「四国デスティネーションキャンペーン(DC)」が10月1日に開幕する。12月31日までの3カ月にわたり、多彩な企画・イベントで四国観光の魅力を隅々まで発信する。 DC開幕にあわせ...

交通 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ