トラベルニュースat本紙 記事一覧

UNTourism「ベストツーリズムビレッジ」に明日香村、高野山、小豆島2町を認定
国連世界観光機関(UN Tourism)は10月17日、今年の「ベストツーリズムビレッジ(BTV)」52地域を認定した。日本からは奈良県明日香村、和歌山県高野山、香川県土庄町、香川県小豆島町の4地域が選定。これでこれまでに日本で認定された地...

全旅グローバルペイ始動 旅館ホテル向け全旅クーポン・インバウンド版
全旅(中間幹夫社長)がネットスターズ(李剛社長)と業務提携し、海外拠点の旅行会社やOTAとの取引において国内宿泊事業者の業務負荷を軽減する「全旅グローバルペイ」を年内にも提供する。ネットスターズの企業間キャッシュレス決済ソリューションを活用...

町の本屋さんから学ぶ
書籍のネット販売やデジタル化により、リアル書店いわゆる「昔ながらの町の本屋さん」の廃業が相次ぐ。反面、独自のアイデアや得意分野に磨きをかけて踏ん張っている本屋もある。 その本屋は、大阪市内で営業している2つの店舗。一つは、本を買うとポ...

25年10月25日号 トラベルニュースat本紙
全旅グローバルペイ始動 旅館ホテル向け全旅クーポン・インバウンド版 全旅(中間幹夫社長)がネットスターズ(李剛社長)と業務提携し、海外拠点の旅行会社やOTAとの取引において国内宿泊事業者の業務負荷を軽減する「全旅グローバルペイ...

25年10月25日号 四国特集
持続可能な“観光島”四国へ 四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長期やバブル期に過度な開発に至らなかった四国は、景観や生活文化を含めて“原風景”を現在まで紡いできた。そうした...

25年10月25日号 大分県日田特集
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう 大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水郷」として風光明媚な景観を有し唯一無二の文化、風土を育んできた。おんせん県を標ぼうする大分県の...

KNT―CT、岐阜県高山市と観光振興と地域活性化に関する包括連携協定を締結
KNT―CTホールディングス(小山佳延社長)と岐阜県高山市(田中明市長)は10月10日、観光振興と地域活性化に関する包括連携協定を締結した。同市が持つ観光資源を生かし、関係人口の増加、課題解決を図る。 協定では、観光・イベントを通じた...

阪急交通社、大阪府池田市と大規模災害の支援に関する協定を締結
阪急交通社(酒井淳社長)と大阪府池田市(瀧澤智子市長)は10月20日、市域で発生した大規模災害時の支援活動に関する協定を締結した。連携を図りながら緊急時の対応を旅行会社の立場から支援する。 同社は災害対応専門チーム「DHAT」を立ち上げ、...

韓国市場へ日本の「小都市」アピール JNTO、特設サイトを公開
日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は10月14日、韓国市場向けの特設ウェブサイト「日本のお勧め小都市60選」を開設、先行して47都市の情報を公開した。韓国人旅行者に対し、日本の地方への旅の魅力をアピールする。 特設サイトの公開...

石巻や加賀など6法人を2次採択 観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」
観光庁は10月16日、インバウンドに対応した観光地域づくり法人(DMO)の形成を促進する「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」について2次採択6法人を発表した。内訳は外部専門人材の登用が3法人、中核人材の確保及び育成が1法人...
トラベルニュースat本紙 カテゴリ
- 観光行政
- 観光行政・観光総合 アーカイブ
- 旅行業
- 旅行業 アーカイブ
- 旅館ホテル
- 旅館ホテル アーカイブ
- インバウンド
- インバウンド アーカイブ
- 地域情報
- 地域情報・温泉 アーカイブ
- 交通
- 交通 アーカイブ
- 総合
- 総合 アーカイブ
- 小社来訪
- 西日本 アーカイブ
- 東日本 アーカイブ
- クローズアップ
- 座談会 アーカイブ
- リポート アーカイブ
- 座談会 アーカイブ
- インタビュー アーカイブ
- 観光と人 アーカイブ
- 本紙から
- バックナンバー アーカイブ
- 1面記事 アーカイブ
- 社説 アーカイブ
- 編集部から アーカイブ
- コラム
- コラム アーカイブ












