楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

全旅

25年度は1300億円目標 全旅・中間社長が株主らに宣言、「地域創生室」も開設

25/07/15    トラベルニュースat本紙

全旅(中間幹夫社長)の第52期株主総会が6月23日、東京都中央区のコートヤード・マリオット銀座東武ホテルで開かれた。総会後の懇親会には、株主のほか来賓や取引関係先も含め約150人が出席した。役員改選で再選し6期目を迎える中間社長を支える新体...

サヘル・ローズさん

「兼高かおる賞」決まる 俳優のサヘル・ローズさんが受賞

25/07/15    トラベルニュースat本紙

日本旅行作家協会と日本旅行業協会が設けている第3回「兼高かおる賞」に俳優・タレントのサヘル・ローズさんが選ばれ表彰された。 同賞は、世界150か国以上を取材し、テレビ番組「兼高かおる世界の旅」などで、海外旅行の素晴らしさを伝え、海外旅...

JTBと弘前市、包括連携協定を締結

「食×農×観光×文化」で持続可能な観光地づくりへ協業 JTBと弘前市、包括連携協定を締結/青森

25/07/14    トラベルニュースat本紙

JTB(山北栄二郎社長)は7月7日、青森県弘前市(櫻田宏市長)と持続可能な観光地づくりや地域活性化についての包括連携協定を締結した。連携して地域の課題を解決しながら観光を通して未来を見据えたまちづくりを進めていく。 両者はこれまでも観...

ANTA近藤新体制が始動

ANTA近藤新体制が始動 二階氏は名誉会長に就く

25/07/14    本紙から

一般社団法人全国旅行業協会(ANTA、5341会員)の2025年度第61回定時総会が6月25日、東京都千代田区の都市センターホテルで開かれた。32年間に渡ってANTAをけん引した二階俊博会長が退任し、新しい会長には近藤幸二副会長(岡山県・全...

ANTA新たな船出

25/07/14    本紙から

1992年から33年間、全国旅行業協会(ANTA)の会長を務めた二階俊博氏が退任し、名誉会長に就任した。初代の田辺邦男氏が2年、2代目の江藤智氏が14年、3代目の木村睦男氏が2年、4代目の梶原清氏が9年の任期からすると二階氏の33年は稀有の...

KNT―CT70周年記念ロゴ

前年比1・2%増の310億3800万円 KNT―CT・5月の旅行取扱

25/07/13    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスの5月の旅行取扱総額は前年比1・2%増の310億3800万円だった。コロナ禍前の2018年比では29・1%減。 国内旅行は同4・4%増、18年比26・2%減の212億1300万円。企業関連の取り扱いが増加し...

小谷野・日本旅行会長らが受賞 今年の「JATA会長表彰」

25/07/12    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は7月2日、今年の「JATA会長表彰」の受賞者を表彰した。 表彰はJATAの活動や旅行業への貢献に対して授与するもの。主に本部・支部役員らJATAでの貢献に対する「功績表彰」は10人、会員会社従...

25年7月10日号 トラベルニュースat本紙

25年7月10日号 トラベルニュースat本紙

25/07/12    本紙から

ANTA近藤新体制が始動 二階氏は名誉会長に就く 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)は6月17日、東京都千代田区のホテルニューオータニで第103回全国大会を開く。本紙では本号を全旅連全国大会記念号として全旅連の井上...

日観振、国交相へ提言を提出

持続可能な観光立国の実現に向けて―課題解決や観光理解の醸成を 日観振、国交相へ提言を提出

25/07/11    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会(菰田正信会長)は、国土交通大臣あてに「持続可能な観光立国の実現に向けて」と題した提言・要望をまとめた。6月27日、最明仁理事長が国交省を訪れ、国定勇人国土交通大臣政務官へ提出。地域と観光産業が抱える課題解決に向けた施策の推...

出雲大社神門通り

海外・国内とも売れ行き好調―国内は話題豊富な沖縄・大阪が人気 HIS・夏休み旅行予約動向

25/07/10    トラベルニュースat本紙

エイチ・アイ・エス(HIS)は7月2日、今年の夏休み(7月19日―8月31日)の旅行予約動向をまとめた。物価高で旅行需要が弱含みのなか、予約者数は海外、国内ともに前年を上回り、まずまずの売れ行きとなっている。 海外旅行の予約者数は対前...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ