楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

アウトバウンド活性化へ「西安城壁ウォーキングイベント」 JATA、中国駐東京観光代表処と共同で初開催

25/08/08    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は11月7日、中国・西安で「城壁ウォーキングイベント」を実施する。中国駐東京観光代表処と共同で初開催。中国への渡航活性化を図ると同時に、海外旅行全体への機運醸成につなげる。 昨年11月の中国の短...

奈良好きによる奈良好きのためのマニアックツアー実施/ホテルアジール・奈良

25/08/08    トラベルニュースat本紙

奈良市のホテルアジール・奈良では2023年5月から、奈良が大好きで奈良検定を持つホテルスタッフが企画したツアー「アジールさんぽ」を定期的に行っている。8月11日と12日には第9弾としてホテル発の日帰りツアー「夏の月ヶ瀬と茶畑さんぽ」を実施。...

グッピーとラム

ふるさと納税の返礼品をアピール、名古屋市が大阪でポップアップストア

25/08/08    トラベルニュースat本紙

愛知県名古屋市が7月の1カ月間、大阪市北区のKITTE大阪でふるさと納税の返礼品を紹介、販売するポップアップストアを出店した。名古屋市の返礼品で人気があるRefa(リファ)のドライヤーやバーミキュラの調理器具の展示したほか、クッピーラムネや...

会場の様子

多言語AIが文化継承の鍵―大阪・関西万博で「孫悟空AI」アピール

25/08/08    トラベルニュースat本紙

大阪・関西万博の中国パビリオンで7月29日、世界20カ国以上のAI専門家が集結した。中国パビリオンで展示されている多言語AIシステム「孫悟空AI」のデモンストレーションを行い、言語によって異なる視点や価値観を生成するシステムの可能性をアピー...

下呂温泉観光協会

団体客誘致を推進 下呂温泉観光協会、地域経済活性化へ舵/岐阜

25/08/08    トラベルニュースat本紙

岐阜県・下呂温泉観光協会(瀧康洋会長=水明館)の通常総会がこのほど水明館で開かれ、回復が遅れている団体客を積極的に獲得していく方針が示された。 下呂温泉の2024年度宿泊客数は前年度比4・0%増の100万1852人で、5年ぶりに宿泊客...

下呂市と市内6団体が災害時協定

能登を教訓に宿を提供 下呂市と市内6団体が災害時協定/岐阜

25/08/08    トラベルニュースat本紙

下呂市(山内登市長)は7月18日、下呂温泉観光協会や下呂温泉旅館協同組合ら6団体と「災害時における宿泊施設の提供に関する協定」を締結した。 2024年元日に発生した能登半島地震で復旧作業に当たった各地からの応援職員が、被災地から離れた...

「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表

25/08/07    トラベルニュースat本紙

高速バス業界を対象にコンサルティング事業を行っている高速バスマーケティング研究所(横浜市港北区)の成定竜一代表は8月8日、新著「『マーケティング感覚」の実装力」を刊行する。5月発売の「高速バスビジネス」に続いて上梓。日本型組織や成熟...

ぐんまちゃん駅から始まる群馬県のリトリート旅

25/08/07    トラベルニュースat本紙

群馬県の人気マスコットキャラクター・ぐんまちゃんがJR高崎駅を“占拠”している。「ぐんまちゃん高崎駅ジャック~この夏ぐんまでリトリート~」と題し、高崎駅の東口、西口、中央通路フロアがぐんまちゃんの世界観に染まる「ぐんまちゃん駅」として9月3...

旅行割引クーポン配布で冬旅需要を喚起 阪急交通社、8月9日から「89(ハンキュー)まつり」

25/08/07    トラベルニュースat本紙

阪急交通社(酒井淳社長)は8月9日から、国内・海外旅行キャンペーン「89(ハンキュー)まつり」を展開する。ウェブ限定で旅行割引クーポンを配布。冬に向けた旅行需要の喚起につなげる。8月31日まで。 「冬たびクーポン」は5千円以上のツアー...

ナニワツーリスト・山下和郎社長

旅行業を変える起爆剤に―チャーターヘリで高付加価値旅行 ナニワツーリスト・山下和郎社長に聞く

25/08/07    クローズアップ

全日空トラベルデスク・ナニワツーリスト(本社大阪市中央区・山下和郎社長)はこのほど、プライベートヘリコプターをチャーターし、九州の大自然を空から巡って指宿温泉「秀水園」の特別室に宿泊するツアープランの販売を始めた。ツアー代金は1泊2日で1人...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ