楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

ナイトタイム観光フォーラム

ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催

25/08/15    トラベルニュースat本紙

東京都は8月25日、東京国際フォーラム(東京都千代田区)で「ナイトタイム観光フォーラム」を開く。国内外からの観光誘客の手段として注目を集めるナイトタイム観光の可能性を考える。 東京都ではナイトタイム観光の活性化に取り組んでおり、今回の...

KNT―CT70周年記念ロゴ

増収増益を計上―万博関連商品など好調 KNT―CT・26年3月期第1四半期決算

25/08/14    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングス(小山佳延社長)は8月6日、2026年3月期第1四半期決算(25年4月1日―6月30日)を発表した。売上高は前年同期比6・7%増の734億5600万円、営業利益は同10・1%増の19億8900万円、経常利益は同2...

5・9%増の3181億7500万円 6月の主要旅行業取扱額

25/08/13    トラベルニュースat本紙

観光庁がまとめた6月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比5・9%増の3181億7500万円だった。春以降需要が高まり、国内、海外、外国人の3部門いずれも前年を上回る状況が続いている。 国内旅行は同4・7%増の1898億7400万円。徐...

KNT―CT70周年記念ロゴ

8・8%増の305億3千万円 KNT―CT・6月の旅行取扱

25/08/12    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスの6月の旅行取扱総額は前年比8・8%増の305億3千万円だった。コロナ禍前の2018年比では28・7%減。 国内旅行は同3・9%増、18年比24・5%減の194億8900万円。企業関連の取り扱いが増加し一般...

自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP

25/08/11    トラベルニュースat本紙

山形県と庄内エリア各市町村、JR東日本は2026年7―9月、夏の観光キャンペーンを展開する。テーマは「自然風土・精神文化・食が織りなす 山形庄内 癒しの旅」。自然、歴史豊かな庄内エリアの魅力を国内外に発信する。 JR東日本が地域づくり...

温泉文化とおもてなし―「宿フェス」が万博に登場 全旅連青年部、9月20日に開催

25/08/10    トラベルニュースat本紙

全国旅館生活衛生同業組合連合会青年部(全旅連青年部、塚島英太部長)は9月20日、大阪・関西万博で観光旅博覧会「宿フェスin Osaka EXPO 2025 “ONSEN”Summit」を開く。全国の旅館ホテルの若旦那や若女将らが宿の魅力を発...

日本観光施設協会

井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会

25/08/09    トラベルニュースat本紙

全国のドライブインや観光センターなどが加盟する日本観光施設協会(171会員)は5月に、東京・浜松町のチサンホテル浜松町で2025年度総会を開き、体調不良により幾世英夫会長(京都府宮津市・橋立大丸本店)の任期途中による退任と、新会長に井上喜昭...

観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講

25/08/08    トラベルニュースat本紙

観光業のDXを見据えたデジタルリテラシーの養成とデジタル利活用によるおもてなしの向上を目的とした「京都観光おもてなし人財育成セミナー」が9月30日から始まる。京都府、公益社団法人京都府観光連盟が京都府内の宿泊施設・飲食店などの観光関連産業の...

アウトバウンド活性化へ「西安城壁ウォーキングイベント」 JATA、中国駐東京観光代表処と共同で初開催

25/08/08    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(髙橋広行会長、JATA)は11月7日、中国・西安で「城壁ウォーキングイベント」を実施する。中国駐東京観光代表処と共同で初開催。中国への渡航活性化を図ると同時に、海外旅行全体への機運醸成につなげる。 昨年11月の中国の短...

奈良好きによる奈良好きのためのマニアックツアー実施/ホテルアジール・奈良

25/08/08    トラベルニュースat本紙

奈良市のホテルアジール・奈良では2023年5月から、奈良が大好きで奈良検定を持つホテルスタッフが企画したツアー「アジールさんぽ」を定期的に行っている。8月11日と12日には第9弾としてホテル発の日帰りツアー「夏の月ヶ瀬と茶畑さんぽ」を実施。...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ