楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   地域情報

地域情報

スノ☆コミュ:苗場スキー場が12月19日にオープン、年末年始の花火は中止

20/12/18

新潟県の苗場スキー場(湯沢町)は12月19日から2020/21年シーズンの営業を開始する。 この3日ほど苗場スキー場にも12月としては記録的な降雪があり、ウェブサイトは山麓で60センチ、山頂エリアで100センチの積雪と紹介している。ゲ...

ゼロ・コロナの国 ニュージーランドでただいま隔離生活中(1)

20/12/18

ニュージーランドへの移住を目指している友人が12月13日にオークランドに到着し、2週間の隔離生活を送っている。ニュージーランドは市中感染ゼロが続き、オールドノーマルな生活を取り戻している。東京で新たなコロナウイルス感染者が822人を数えた1...

熊本ブランドのガイドサービス構築へ、熊本県旅行業協同組合ら三者連携

20/12/18

熊本県の自然や食、文化など多様な観光資源を地元の住民が介することで来訪価値を高めようと、くまもとDMC(野上礼次郎社長)と熊本県旅行業協同組合(赤司大介理事長)、otomo(平塚雄輝社長)がこのほど三者連携協定を締結した。2021年4月から...

冬の奥飛騨、泊まって応援キャンペーン

高山からの路線バスフリー乗車券やクーポンセットをモニター価格で 奥飛騨温泉郷が冬の宿泊キャンペーン/岐阜

20/12/18

岐阜県・奥飛騨温泉郷観光協会は12月15日、「冬の奥飛騨、泊まって応援キャンペーン」を始めた。宿泊客に高山からの路線バスフリー乗車券とクーポンをセットして1100円のモニター価格で提供。冬こそ輝く奥飛騨の魅力を体感してもらう。 奥飛...

マザー牧場がクラウドファンディング、動物の出産などに支援を

20/12/17

千葉県富津市の牧場テーマパーク、マザー牧場が動物たちの安全な出産や春の菜の花の管理費用にあてるクラウドファンディングを募集している。 マザー牧場はコロナウイルス感染症拡大防止のため今年40日間休園したほか、密を避けるため園内を...

越後村上鮭塩引き街道

日本観光特産大賞グランプリに新潟「村上鮭」 日本観光文化協会が決定

20/12/17

日本観光文化協会(小塩稲之会長)はこのほど、全国の観光特産品から今年一年間のヒット商品を決める「日本観光特産大賞2020」のグランプリに新潟県・村上市観光課の「鮭のまち『村上鮭』」を選出した。 グランプリの「村上鮭」は、日本有数の鮭の...

いなスキ雪花火

スノ☆コミュ:猪苗代スキー場、12月26日から営業開始 リフト券土日祝日半額・平日無料などの企画も/福島

20/12/17

福島県猪苗代町の猪苗代スキー場は、12月26日に今シーズンのオープンを迎える。運営会社がDMCaizu(本社・同町)へと移って初のシーズン。サービスや食事をリニューアルし、リフト1日券の土日祝日半額、平日無料キャンペーンやゲレンデでの打ち上...

スノ☆コミュ 白馬岩岳スノーフィールドが12月18日にオープン

20/12/16

長野県の白馬岩岳スノーフィールド(旧称・白馬岩岳スキー場、白馬村)は12月18日から2020/21年シーズンの営業を開始する。 今シーズンは標高1289メートルの山頂エリアに「IWATAKE WHITE PARK(イワタケ ホワイト ...

下田市で12月20日から水仙まつり、300万本の大群生

20/12/16

静岡県下田市の爪木崎で12月20日から水仙まつりが始まる。2021年1月31日まで。 [caption id="attachment_18291" align="aligncenter" width="600"] 開花期の会場の様子[...

ハウステンボス Go To停止でカウントダウンイベントを中止

20/12/15

年末年始に全国一律でGo Toトラベルの停止が決まったことを受け、ハウステンボス(長崎県佐世保市)は12月15日、大晦日のカウントダウンイベントを中止すると発表した。 [caption id="attachment_18267" al...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ