旅行業

東京・深川さくらまつり 満開の大横川でカヤック楽しむ外国人旅行者も
東京都内は各地で桜が満開を迎えている。 コロナ禍による中止を経て4年ぶりに開催されている江東区の「お江戸深川さくらまつり」(3月18-4月2日)も、メイン会場の大横川沿いの桜並木が満開に。水面では散り始めた花びらが花筏をつくり、見上げ...

温泉街での湯めぐりなどに周遊に活用 日本旅行、福井あわら市へ電動アシスト自転車などを寄贈
日本旅行(小谷野悦光社長)は3月15日、福井県あわら市(森之嗣市長)へ電動アシスト自転車と電動キックボードを寄贈した。温泉街での湯めぐりなど地域内の周遊観光促進に役立ててもらう。 芦原温泉旅館協同組合では、2024年の北陸新幹線敦賀延...

テロワールの旅で誘客 兵庫県やJTB旅ホ連兵庫支部、兵庫DCをアピール
JTB協定旅館ホテル連盟兵庫支部、兵庫県、ひょうご観光本部は3月14日、東京・白金台のシェラトン都ホテル東京にJTBの旅行商品造成や営業担当者を招き、兵庫DC(デスティネーションキャンペーン)説明会と商談会を開いた。 兵庫DCはフラン...

ガストロノミーで滞在 徳島県三好市、東京で食と酒アピール
徳島県三好市は2月21日、東京・代々木上原のレストランで「三好市の食とお酒を楽しむ夕べ」を開いた。昨年に続いて2回目の催しで、メディア関係者など約40人が招待された。 冒頭、主催者の高井美穂市長は「徳島県西端の三好市は、日本百名山の剣...

農業と観光との連携による農業人材創出 JTB、山形県・JA全農山形と連携協定
JTB(山北栄二郎社長)は3月22日、山形県(吉村美栄子知事)、全国農業協同組合連合会山形県本部(JA全農山形)と「農業と観光との連携による農業人材創出に関する連携協定書」を締結した。農業の労働力確保と、観光など農業を起点とした関係人口の創...

訪日・国際医療に貢献 JTBらと大阪観光局、外国人患者受入一元化へプラットフォーム構築
インバウンド復活が本格化する中、JTBは2023年4月に大阪観光局(溝畑宏理事長)とともに「大阪国際医療貢献プラットフォーム」を構築する。大阪府内の医療機関の受け入れ体制を確立し、訪日外国人旅行者が安心して大阪に滞在できる環境を整える。 ...

東中国エリアの組織 白兎会、抜本的な改革を推進
鳥取県観光関係案内所連絡会「白兎会」は2月16日、大阪市中央区のアークホテル大阪心斎橋で2023年度定時総会を開いた。 松永泉会長代理(砂丘会館)を会長に選任するとともに、白兎会創立50周年を経たことを機に、名称変更も含めて抜本的に改...

三朝温泉の絶景を楽しめる3スイート 万翆楼が一部客室リニューアル/鳥取
鳥取県三朝温泉の三朝薬師の湯 万翆楼は3月10日、一部客室をリニューアルオープンした。三朝温泉の絶景を楽しめる3タイプのスイートルームが誕生。温泉と景観で癒しのひと時を過ごしてもらう。 スイートルームは、国登録有形文化財の三朝橋を見下...

KNT-CT HD 小山次期社長が会見、地域共創に強み生かす
KNT-CTホールディングス(東京都新宿区)の新しい社長に就任する小山佳延専務が、3月27日、都内のホテルで会見を開いた。会見には米田昭正社長も同席した。 [caption id="attachment_34772" align="a...

亀の井ホテル32軒 4-6月にカニ食べ放題企画、リブランド1周年で
マイステイズ・ホテル・マネジメント(東京都港区)は4月1-6月30日の3カ月間、運営する全国の「亀の井ホテル」32軒で「カニ食べ放題企画」を実施する。夕食時にプラス1100円の追加料金で本ズワイガニ食べ放題を付ける。 同社は日...










