旅行業

上海―大阪・神戸航路に「鑑真」就航/旅客輸送は9月から予定
中国・上海―大阪・神戸を結ぶ貨客船「鑑真号」が6月11日、大阪港・国際フェリーターミナルに初入港した。当面は貨物のみの取り扱いで、旅客輸送は上海の旅客ターミナルが完成する9月から再開する予定だ。 [caption id="attach...

日観振・観光振興事業功労者表彰、東京都連の工藤理事長ら13人が受賞
日本観光振興協会は、6月6日に開いた総会後に同会場で2024年度の「観光振興事業功労者表彰式」を行った。 工藤哲夫・東京都ホテル旅館生活衛生同業組合理事長、金原貴・舘山寺温泉観光協会会長(静岡県)ら、北海道から沖縄まで、各地域の観光事...

菰田新会長が就任 日観振総会、経団連・観光委の経験も
日本観光振興協会(東京都港区虎ノ門)は6月6日、東京・芝公園の東京プリンスホテルで2024年度総会を開き、任期満了に伴う役員改選で3期6年務めた山西健一郎会長(三菱電機元会長)が退任し、新会長に菰田正信・三井不動産代表取締役会長(経団連副会...

フォーラム機に発展誓う 愛知県旅行業協会、大野静雄代行が会長就任/総会
一般社団法人愛知県旅行業協会(大野静雄会長代行=サン・トラベルワールド)は6月4日、蒲郡市・三谷温泉のひがきホテルで2024年度定時総会を開き、大野会長職代行を正式に会長として選出した。 大野新会長は冒頭、今年2月に開催された国内観光...

JR東日本ホテルメッツ5ホテルをプレミアブランドに 7月1日から、上質さを追求
日本ホテルは7月1日から、JR東日本ホテルメッツ5ホテルをプレミアブランド「HOTEL METS PREMIER」として運営する。「ひとつ上の上質に癒され、心と身体が豊かに満たされるホテル。」をテーマに、新サービスや高機能備品、リラックスア...

大阪・関西万博会場を見学/2025年日本国際博覧会協会と日本旅行がツアー
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は日本旅行と共催で6月30日から10月27日までの6日間、大阪・関西万博工事見学ツアーを実施する。現在建設中の大阪・関西万博会場内の風景を車窓から見学できるほか、高さ12メートルの大屋根リングの上がり...

今年も真夏の熱狂の渦に 阿波おどりは8月11―15日に開催/徳島
徳島が誇る夏の風物詩「阿波おどり」が8月11―15日に開かれる。徳島市内各演舞場などでの出演スケジュールも発表。今年から前夜祭は「THE・AWAODORI(ザ・アワオドリ)」に名称を変え、本祭と一体化するなど見どころ十分に夏の熱狂を伝える。...

5月の訪日客、19年比9・6%増の304万100人 5月として過去最高を更新
日本政府観光局(JNTO、蒲生篤実理事長)は6月19日、5月の訪日外国人旅行者が前年同月比で60・1%増の304万100人だったと発表した。コロナ前の2019年同月比では9・6%増。19年5月を20万人以上上回り、5月として過去最高を更新。...

温泉旅館「吾汝ATONA」 ハイアットが新ブランド、屋久島・由布院・箱根に展開
ハイアット(米国・シカゴ)は5月27日、初の温泉旅館ブランド「吾汝 ATONA」(アトナ)を2026年以降に屋久島(鹿児島県)、由布市(大分県)、箱根町(神奈川県)の3カ所に開業すると発表した。 古民家を再生したホテルづくりなどを手掛...

木村圭仁朗さん(福寿荘)が表彰 三重県の県民功労者に
三重県の「県民功労者表彰式」がこのほど開かれ、産業分野の「商工業功労および観光産業功労」として志摩市・渡鹿野島で福寿荘を経営する木村圭仁朗さんが表彰された。 木村さんは2013年に三重県旅館ホテル生活衛生同業組合理事長に就任し、県内観...










