8月16日はべーブルースの命日
19/08/16
8月16日はべーブルースの命日。1948年8月16日に53歳で亡くなっている。
米国のメジャーリーグで打者、投手の二刀流で活躍。打者として通算714本塁打、投手としても94勝をマークしている。
同じ二刀流野球選手としての活躍ぶりが期待され、べーブルースと比較されているのがロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手。岩手県奥州市の生まれで、翔平の平は同じ東北の平泉から付けられたそうだ。
中尊寺で8月9日からスマートチケット
世界文化遺産平泉の中尊寺(平泉町)が8月9日から、JTBの電子チケット「パスミー」を導入し、インターネットでの拝観券の販売を開始した。スマホのチケット画面を提示して入場する。
奥州市川原町で16日、100人の鹿踊り
奥州市では8月16日、川原町周辺で「みちのく盂蘭盆まつり」が行われる。16時45分から町内で鹿踊り(ししおどり)が始まり、20時からは約100人の踊り手が参加する、「百鹿大群舞」でクライマックスを迎える。

通常は8人編成の鹿踊。100体の舞は壮観だ
奥州市川原町へは東北新幹線水沢江刺駅から車で約10分。平泉の中尊寺からは車で約40分。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)