8月16日はべーブルースの命日
19/08/16
8月16日はべーブルースの命日。1948年8月16日に53歳で亡くなっている。
米国のメジャーリーグで打者、投手の二刀流で活躍。打者として通算714本塁打、投手としても94勝をマークしている。
同じ二刀流野球選手としての活躍ぶりが期待され、べーブルースと比較されているのがロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手。岩手県奥州市の生まれで、翔平の平は同じ東北の平泉から付けられたそうだ。
中尊寺で8月9日からスマートチケット
世界文化遺産平泉の中尊寺(平泉町)が8月9日から、JTBの電子チケット「パスミー」を導入し、インターネットでの拝観券の販売を開始した。スマホのチケット画面を提示して入場する。
奥州市川原町で16日、100人の鹿踊り
奥州市では8月16日、川原町周辺で「みちのく盂蘭盆まつり」が行われる。16時45分から町内で鹿踊り(ししおどり)が始まり、20時からは約100人の踊り手が参加する、「百鹿大群舞」でクライマックスを迎える。

通常は8人編成の鹿踊。100体の舞は壮観だ
奥州市川原町へは東北新幹線水沢江刺駅から車で約10分。平泉の中尊寺からは車で約40分。
地域情報 の新着記事
- 次世代につなぐ観光まちづくり 國學院大學が「観光まちづくりフォーラム」/東京(25/11/04)
- 童話テーマの菊人形 越前市で11月9日まで「たけふ菊人形」/福井(25/11/02)
- チームラボ バイオヴォルテックス 京都が開業 常設ミュージアムに50点以上(25/11/01)
- 温泉の聖地と食の宝庫 和歌山県観光連盟と東京センター、東京都でファンMTG(25/10/30)
- アクティビティや温泉、小正月行事―「誰と行く?」 秋田県、12―2月に冬の観光キャンペーン(25/10/29)










