Red Bull Box Cart Race Tokyo 2019. よみうりランドで手作りカートレース開催
よみうりランド(東京都稲城市、 神奈川県川崎市)は10月6日、 手作りカートのクリエイティビティとタイムを競うレース、 Red Bull Box Cart Race(レッドブル・ボックスカート・レース)を開催する。

Red Bull Box Cart Race
イベントは、 動力を持たない手作りのカートを使い、 カーブやジャンプ台が設置された坂道コースを使用し、 1.タイム、 2.カートの創造性、 3.レース前のパフォーマンスという3つの基準で競うレース。 各チームのアイディアとユーモア溢れる自作カート、 パフォーマンス、 そして走りで会場は大いに盛り上がる。 2000年にベルギーで初開催して以降、 これまで世界で110回以上開催。 今年7月にイギリスのロンドンで開催したイベントには、 約2万人が観覧に訪れている。
10月6日は、 おバカなレースに大まじめに参加する50以上のチームを観覧できる。 当日は他にも、 事務いすを使ってコースを何周走れるかを競う耐久レース「いす-1GP」を同会場にて開催する。
レッドブル・ボックスカート・レース東京2019開催概要
大会名称 Red Bull Box Cart Race Tokyo 2019.(レッドブル・ボックスカート・レース東京2019)
開催日 10月6日(日)10:00開場 / 12:30レーススタート / 17:00終了(予定)
※雨天時決行、 荒天や状況次第では、 内容が変更もしくは中止の場合あり
会場 よみうりランド特設会場(東京都稲城市・神奈川県川崎市) 障害物が設置された、 全長およそ400mの坂道
観覧料 無料
内容 動力を搭載しない、 自作カートによる坂道レース
参加チーム 一般公募による50チーム+特別枠(予定)
審査基準 1.クリエイティビティ(カートの創造性)
2.パフォーマンス(レース前パフォーマンスのオリジナリティ)
3.レースタイム(スタートからゴールまでの走行時間)
アクセス 公共交通機関の利用にて。
詳しくは http://www.yomiuriland.com/traffic.html
主催 レッドブル・ジャパン株式会社
備考 会場はよみうりランドの敷地外。 遊園地利用には別途入園料が必要。
いす-1GPの詳細は http://bit.ly/ISU-1GPex
レッドブル・ボックスカート・レース東京2019問い合わせ先
レッドブル・ボックスカート・レース東京2019事務局 info@boxcartrace.redbull.jp
*Red Bull Box Cart Raceの詳細は https://soapboxrace.redbull.com/jp/ja/ をご覧ください。
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)