学生が動画で伝える瀬戸内の魅力 せとうちDMO、松山大学、ユニリーバらと観光促進PJ
20/06/06
せとうち観光推進機構と瀬戸内ブランドコーポレーションでつくるせとうちDMOはこのほど、ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングと松山大学、瀬戸内サニーと共同で、商品の売り上げの一部を同大学の観光促進活動へ寄付するというプロジェクトを始めた。産官学で瀬戸内の観光活性化へつなげたい考え。
プロジェクトは「わたしの好きな瀬戸内―学生が伝える地元の魅力」で、同DMOと同大学経営学部の河内俊樹准教授のゼミが展開する瀬戸内の観光活性化への取り組みの一環。ユニリーバの商品「ダヴ ボディウォッシュ プレミアム モイスチャーケア 瀬戸内限定品」の売り上げの一部を取り組みの原資として寄付する。
同大学では、瀬戸内サニーが動画制作を支援し、学生が企画制作した瀬戸内の魅力を発信する動画を作成。ウェブサイト「わたしの好きな瀬戸内」(https://www.setouchi-bc.co.jp/dove)内で公開する。商品のパッケージにサイトへアクセスできるQRコードを表示するなどして連携を図った。
動画第1弾は、商品のパッケージに描かれたイラストを制作した愛媛県立松山南高校砥部分校の生徒への同大学の学生によるインタビュー。今後も瀬戸内観光の魅力を伝える動画を公開していく。

「わたしの好きな瀬戸内」サイト画面
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)