学生が動画で伝える瀬戸内の魅力 せとうちDMO、松山大学、ユニリーバらと観光促進PJ
20/06/06
せとうち観光推進機構と瀬戸内ブランドコーポレーションでつくるせとうちDMOはこのほど、ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティングと松山大学、瀬戸内サニーと共同で、商品の売り上げの一部を同大学の観光促進活動へ寄付するというプロジェクトを始めた。産官学で瀬戸内の観光活性化へつなげたい考え。
プロジェクトは「わたしの好きな瀬戸内―学生が伝える地元の魅力」で、同DMOと同大学経営学部の河内俊樹准教授のゼミが展開する瀬戸内の観光活性化への取り組みの一環。ユニリーバの商品「ダヴ ボディウォッシュ プレミアム モイスチャーケア 瀬戸内限定品」の売り上げの一部を取り組みの原資として寄付する。
同大学では、瀬戸内サニーが動画制作を支援し、学生が企画制作した瀬戸内の魅力を発信する動画を作成。ウェブサイト「わたしの好きな瀬戸内」(https://www.setouchi-bc.co.jp/dove)内で公開する。商品のパッケージにサイトへアクセスできるQRコードを表示するなどして連携を図った。
動画第1弾は、商品のパッケージに描かれたイラストを制作した愛媛県立松山南高校砥部分校の生徒への同大学の学生によるインタビュー。今後も瀬戸内観光の魅力を伝える動画を公開していく。

「わたしの好きな瀬戸内」サイト画面
地域情報 の新着記事
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)