東北プラス新潟 県内観光からブロック内観光へキャンペーン
20/06/09
東北6県と新潟県、仙台市、地元経済界などで構成する東北観光推進機構は6月8日、ブロック内の観光需要の早期回復を目的に、「東北・新潟応援 絆キャンペーン」を実施すると発表した。
現在、県の宿泊費補助制度などで、徐々に再開されている県内観光から、キャンペーンの実施で、ブロック内観光へ踏み出す機運を高める。

県境を越え、ブロック観光へ。福島県の五色沼
7月上旬にキャンペーン特設サイトを開設し、〇東北・新潟の大自然、歴史・文化等を伝える動画の配信〇各地域の応援メニューや魅力的な観光コンテンツの紹介〇東北・新潟域内へのお得な旅行商品の紹介〇東北・新潟域内を列車で周遊するお得なパス等の紹介〇東北域内を車で周遊するスタンプラリーの紹介-など、情報発信を行う。
東北・新潟ではコロナウイルス感染者の報告が、岩手県は国内の都道府県で唯一のゼロ。ブロック内で、最も最近感染者が確認された新潟県でも5月15日以降、新たな感染者は報告されていない。
地域情報 の新着記事
- 「温泉総選挙2025」部門別ランキングを発表 5万人超が投票、万座や指宿は連覇(25/11/07)
- 次世代につなぐ観光まちづくり 國學院大學が「観光まちづくりフォーラム」/東京(25/11/04)
- 童話テーマの菊人形 越前市で11月9日まで「たけふ菊人形」/福井(25/11/02)
- チームラボ バイオヴォルテックス 京都が開業 常設ミュージアムに50点以上(25/11/01)
- 温泉の聖地と食の宝庫 和歌山県観光連盟と東京センター、東京都でファンMTG(25/10/30)










