“天下分け目”の合戦を体感 「岐阜関ケ原古戦場記念館」が10月21日オープン/岐阜
20/09/28
岐阜県は10月21日、関ケ原町に「岐阜関ケ原古戦場記念館」をオープンする。“天下分け目”の一大合戦の舞台で、戦いの全ぼうを様々な展示で伝える。
合戦が行われた1600年から420年の節目でのオープンとなる。これまで同町には合戦を伝える拠点施設に乏しかったが、近年合戦を生かした観光まちづくりが本格化。今回の記念館で待望の拠点施設が備わった。館長は歴史学者の小和田哲男・静岡大学名誉教授が務める。

岐阜関ケ原古戦場記念館外観
1階のグラウンドビジョンでは人気講談師の神田伯山さんの語りで東西陣営の全国に及んだ戦いを俯瞰、シアターでの戦いの大迫力の映像も通して合戦の全体像を学ぶ。
2階では、この地に伝わる資料を展示する常設展示室。合戦に関する武将の肖像画や古文書、武具などが並ぶ。武具を触ったり、兜をかぶっての記念撮影、武将と一騎打ちに挑めるVRアトラクションなど戦国体験コーナーも。
5階の展望室からは関ケ原の町並みを一望。合戦の舞台へ思いを馳せる。
開館時間は9時30分―17時。月曜、年末年始休。一般公開は10月22日。
入館料は一般500円。団体割引あり。コロナ対策のため入館には事前予約が必要。詳しくは公式HP(https://sekigahara.pref.gifu.lg.jp/)へ。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)