シンガポール観光局 オンラインでホーカー食べ比べツアー、JTBなどと
21/03/14
シンガポール政府観光局とJTBなど旅行会社4社は3月28日、「シンガポールホーカーセンター4選食べ比べ」オンラインツアーを実施する。参加は無料。定員は450人。
ホーカーは屋台料理街のことで、他民族国家のシンガポールでは気軽に中華系、マレー系、インド系など多様な食を選べる場所として多くの人が利用している。政府も衛生管理の面で支援するなどシンガポールの食文化として定着し、2020年には「ホーカー文化」としてユネスコの無形文化遺産に登録されている。
オンラインツアーではシンガポールで人気の4つのホーカーセンターを巡り、旅行4社スタッフによる食べ比べレポートを配信するほか、現地ガイドへの質問コーナーを設ける。
シンガポール政府観光局の柴田亮平日本支局長は「世界が新型コロナウイルス感染症の困難を乗り越えて、日本の皆さまがふたたびシンガポール旅行を楽しめる日を心待ちにしております」とコメントしている。
参加申し込みはウェブサイト(https://www.mybus-ap.com/campaign/1247)から。
地域情報 の新着記事
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)