観光業再生こそ使命 JATA髙橋会長が新春会見(1) 新たなツーリズム構築に意欲
日本旅行業協会(JATA、髙橋広行会長=JTB会長)は1月12日、東京・虎ノ門で新春記者会見を開いた。例年、新年には会長会見を行ってきたが、昨年12月の会長交代に合わせ、新たに副会長2人が就任し執行部が刷新されたことで、会見にはお披露目も兼ね正副会長4人全員が出席した。
新たな道を追求
髙橋会長は冒頭、「コロナとともに2度目の正月を迎えました。オミクロン株の急拡大はあるものの、ワクチン接種率は高まり、経口治療薬もいきわたれば大いに期待できる年になります。JATAの最大の使命は観光業の再生です。再生は元に戻ることではなく、到来するニューノーマルにふさわしい新たなツーリズムの形を作ること。今は不況のどん底にありますが、新たな道を追求していく」と新会長としての決意を示した。

昨年実施したワクチン・検査パッケージ実証実験の
好結果を話した髙橋会長
その上で国内旅行、海外旅行、訪日旅行の見通しについて次のように話した。
(トラベルニュースat 22年1月25日号)
(次の記事)観光業再生こそ使命 JATA髙橋会長が新春会見(2) 不祥事には「襟正す」
1面記事 の新着記事
- 初の東海サミット 全国の旅行会社・受入ら170人、東海4県への誘客促す(25/09/12)
- 母の姿で継ぐ決意―三世代で紡ぐ55年 国際旅行(兵庫・姫路)の事業承継(25/08/29)
- 飛鳥Ⅲが就航 郵船クルーズ、クルーズ需要拡大に期待(25/07/29)
- 万博機に西へ 西のゴールデンルートアライアンス(25/07/28)
- ANTA近藤新体制が始動 二階氏は名誉会長に就く(25/07/14)
- “原点”を深掘りする機会 第20回国内観光活性化フォーラム開催控える中島地元実行委員長に聞く(25/06/25)
- 持続可能な地域づくりに責任 全旅連・井上会長2期目への決意(25/06/11)