今年の「京都五山送り火」はおうちで サイトやテレビで生中継
21/08/12
京都の夏の風物詩「五山送り火」は今年も8月16日に行われる。ただ、コロナ禍中の実施で、三密回避の観点から規模は大幅に縮小。京都市は、テレビやインターネットによる生中継を通して、今年は「おうちで送り火」を提案している。
京都五山送り火連合会のウェブサイト(https://gozan-okuribi.com/2021.html)では15―19時の間にライブ配信。テレビの生中継は、NHKBSプレミアムが19時30分―21時、KBS京都が19時―20時55分、BS11が19時―20時53分に放送する。
地域情報 の新着記事
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)
- 世界最大級の噴水 2026年3月に「ODAIBAファウンテン」誕生/東京(25/10/11)