【観光業界リーダー年頭所感】名鉄観光サービス株式会社 代表取締役社長 拝郷寿夫 氏
あけましておめでとうございます。2024年の新春を迎え、謹んでお慶び申しあげます。
昨年の5月、新型コロナウイルス感染症の位置づけが感染症法上の2類相当から5類へと変更され、水際対策の緩和や原則マスク着用からの解放など、3年以上に渡り猛威を振るった世界的感染症が収束に向かうなか、旅行業は再び活気づき、各地が賑わいました。その一方で、ロシアによるウクライナ侵攻やイスラエル・パレスチナ紛争は終息の目処が立っておらず、今年こそは世界が平和になり、人々が安心して海外旅行に出かけられる年になることを願っています。
当社は“地域の一員として、内外で人々の交流の場を創出し地域社会の発展に寄与します”と経営理念の一つに掲げており、これまでの取り組みの中で生まれた地域の皆様とのつながりを大切にし、これからも地域の皆様とともに地域の課題に正面から向き合い、地域を元気にする取り組みをより一層強化してまいります。
また、当社は本年4月よりスタートする新たな中期経営計画で「課題解決による新たな価値の創造」を掲げており、従来の「旅行」のように顕在化しているニーズだけでなく社会全体が抱える潜在的な課題に対して、「旅行」だけに留まらないサービスの提供を行うことでその課題を解決し、新たな価値を創造してまいります。価値観が多様化する中で、お客様や社会にとって真に価値のあるコトが求められるように変わっています。これに応じていくためには、今後はより一層、ステークホルダーの皆様と共に生き、共に未来を創造していく企業であることが必要であり、一体となってサステナブルな成長を続けていけるよう、これからも日々まい進してまいります。
本年も、皆様の益々のご健勝をお祈り申しあげますとともに、倍旧のご指導、お力添えを賜りますようお願い申しあげます。
- いよいよ開幕「大阪・関西万博」(4) 空飛ぶクルマが離発着/大阪メトロ(25/04/14)
- いよいよ開幕「大阪・関西万博」(3) 自然や文化、伝承―地域の個性を発信/関西9府県パビリオン(25/04/14)
- いよいよ開幕「大阪・関西万博」(2) 25年後の自分と出会う/大阪館(25/04/14)
- いよいよ開幕「大阪・関西万博」(1) いのち輝くを実感/シグネチャーパビリオン(25/04/14)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(4) ひょうごユニバーサルな観光地(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(3) ひょうごユニバーサルなお宿(25/03/31)
- 誰もが旅を楽しめる兵庫県(2) UTコンシェルジュを育成(25/03/31)