「東京シティガイド検定」、今年度の受験申し込みは11月15日から 試験は22年1月14―31日
21/09/04
東京観光財団は、東京観光のご当地検定「東京シティガイド検定」の今年度の受験申し込み受付を11月15日に開始する。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでの試験となる。
「東京シティガイド検定」は今回で19回目。試験日は2022年1月14―31日で、検定はコンピューターを使ったCBT試験で行う。
試験期間中に受験は1回のみ。試験時間は90分で、試験終了後パソコン上で採点結果が表示され、合格者には後日合格認定証が発行される。
申込期間は11月15日―2022年1月13日。受験料は5500円。
詳細はhttps://www.tcvb.or.jp/jp/cityguide/へ。
地域情報 の新着記事
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)
- 世界最大級の噴水 2026年3月に「ODAIBAファウンテン」誕生/東京(25/10/11)
- 川遊びを通じて支援を学ぶ、東京都が「秋川渓谷自然体験モニターツアー」を開催(25/10/02)
- スポーツや美食、万博でアピール ポーランド政府観光局(25/10/01)
- 日本酒列車を運行 栃木県、大阪モノレールで(25/09/30)