ブランディング強化 福井県観光連盟、専門家2人を採用
21/11/16
福井県観光連盟では11月1日から、北陸新幹線福井・敦賀開業に向けて、観光ブランドアップ・スーパーバイザーと観光アクティビティ・スーパーバイザーを設置した。稼ぐ観光地域づくりを加速するため、現場における継続的な指導・助言を行う。
ブランドアップは宿泊施設や食の付加価値を創造する役割を担い、星野リゾートで宿泊施設の総支配人の経験を持つ於保孝志さんが就任。観光アクティビティは先駆的な体験やアクティビティといったコンテンツを開発する役割で、地域DMOのディスカバー東広島プロデューサーなどを歴任した松尾章子さんを選定した。

於保さん

松尾さん
同連盟では今年7月にも公募で選んだ観光地域づくりマネージャーが就任している。
地域情報 の新着記事
- 参進行列や千子撒き行い温泉の豊かな恵みに感謝 下呂温泉神社例祭/岐阜(25/11/15)
- 長野県松本市・臥雲義尚市長、伝統と革新が共存する“三ガク都”の魅力を世界に(25/11/12)
- 京都市、26年3月に宿泊税改正 最高税額は1万円に(25/11/11)
- 「温泉総選挙2025」部門別ランキングを発表 5万人超が投票、万座や指宿は連覇(25/11/07)
- 次世代につなぐ観光まちづくり 國學院大學が「観光まちづくりフォーラム」/東京(25/11/04)










