「観光マーケティング学」で観光人材育成 ユー・エス・ジェイ、大阪公立大学で通年講義を開講
22/04/02
ユー・エス・ジェイは4月から、観光産業の人材を育成するプロジェクトを発足させる。まずは4月に開学した大阪公立大学で通年講義を開講。観光マーケティングの学びの機会を提供し、将来の日本の観光を担う人材を大阪から羽ばたかせる。
プロジェクト・講義名は「ユー・エス・ジェイ式 観光マーケティング学」。大阪府との包括連携協定に基づく取り組みで、同社がテーマパーク運営で培ってきた観光マーケティングのノウハウを人材育成に生かす。
同大学での講義は通年で開講。小林哲商学部教授を担当教員に、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのノウハウをスペシャリストたちが指導にあたる。講義内容は、観光マーケティングの力▽実務的戦略思考法▽実務特化マーケティング・フレームワーク▽キャリアの考え方▽観光消費者インサイト▽観光ブランディング。
地域情報 の新着記事
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)