能登の自然を満喫、ウィズコロナの爽快な体験を 和倉温泉観光協会、8月7―21日に七尾湾サマーセーリング体験を初実施/石川
22/07/22
和倉温泉観光協会(石川県)は8月7―21日、七尾湾でヨットを楽しむ「サマーセーリング体験」を実施する。温泉周辺に広がる波穏やかな七尾湾という環境を生かして、ウィズコロナへ対応するプログラムとして初企画。秋にはレギュラープラン化も視野に入れており、和倉の新しい魅力として定着を図る。
和倉温泉周辺の七尾湾は湾の形状から波が静かで1年中安定したヨット体験が可能。能登の自然環境を生かし、ウィズコロナ、エコというキーワードを盛り込みながら新しい企画を打ち立てた。
今回の体験では、夏のセーリングで優雅な時間と爽快感を体感。足湯が楽しめる「湯っ足りパーク」を起点に約1時間のセーリングが楽しめる。地元船長頭や専門のスタッフが同乗。安心安全な体験を提供する。

穏やかで快適に海を楽しむ
定員10人の乗合ヨット形式のため、ヨット初挑戦でも気軽な参加を提案。料金は大人2千円、子ども1千円と価格にもこだわった。
時間は10時からの1時間。電話0767―62―1555かhttps://www.wakura.or.jp/contact/から要予約。件名は「サマーセーリング」で。予約は全日17時まで。
秋にはレギュラープラン化、夕方のサンセットクルーズも追加する予定。七尾湾の野生のイルカがみられるスポットなど航路を拡大、温泉街全体をヨットでクルーズできる企画も検討している。
地域情報 の新着記事
- アクティビティや温泉、小正月行事―「誰と行く?」 秋田県、12―2月に冬の観光キャンペーン(25/10/29)
- 皇太子が万博訪問 スウェーデン、持続可能性サミット参加(25/10/29)
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)










