御嶽山登山の拠点に 木曽町と王滝村に「御嶽山ビジターセンター」オープン/長野県
22/09/13
長野県木曽町と王滝村に8月27日、御嶽山登山の拠点施設「御嶽山ビジターセンター」 がオープンした。火山情報をはじめ御嶽山の自然の魅力を伝え、登山者の休憩や緊急時の避難場所としての機能を担う。
ビジターセンターは、御嶽山麓の木曽町の「さとテラス三岳」と、山間の王滝村の「やまテラス王滝」の2カ所。2014年の噴火災害を機に設置され、観光情報の発信のほか地域交流の拠点、御嶽山火山マイスターの活動・人材育成の拠点施設となる。
「さとテラス三岳」は、道の駅三岳の隣に立地。御嶽山の最新情報や地域情報が確認できるデジタルサイネージ、多目的スペースや飲食スペースも備える。木曽の成り立ちを紹介するプロジェクションマッピングなど展示で御嶽山の学びを提供するほか、地元の食も味わえる。
「やまテラス王滝」は御嶽山王滝口の7合目に設置。「火山と自然の情報館」、休憩所として機能する。御嶽山を知る展示や登山に役立つ環境を備える。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)